旅行、ときどき車弄り

「カテゴリ」から旅行の内訳に入れます。宿etcは右上の検索で「ウェブ→このブログ内で」に変更してお調べください。

助手席用ステップ&レーダー探知機

2012年10月06日 | その他(旧マイカー)カスタマイズ履歴
☆ APIO「サイドステップ ゲジゲジくん」助手席用
  小柄な妻用です。運転席と助手席が単体で購入できるのは親切です。しかしAPIOのネームセンスは酷いw。


☆ COMTEC 「ZERO71V」
  去年ギャラン用に購入したYUPITERUの「GER63sd」とほぼ同様の性能ですね。しかしCOMTECはデータ更新が無料です!ジムニーに使っていたCOMTEC「GL967」はコペンへ移設しました。年に1回、北海道ツアー前に全車同時にデータ更新しています。


ちなみにYUPITERUの「GER63sd」はコレです。このモデルから大きく進歩しました。当時、発売前に予約購入したのです。

COMTEC「GL967」です。一昔前のデザインで大きく重いのが欠点ですが、能力は今でも使い物になります。
コメント

ECU&マフラー交換

2012年10月06日 | その他(旧マイカー)カスタマイズ履歴
一応、「カスタマイズ項」への記載です。

☆ COZY LIGHTS 「デュアルエキゾースト サイレントマフラー」
50mmパイプに大型サイレンサーでノーマル比-1dbを実現。実物は1db以上静かになった感じです。3000rpm以下では排気音がほとんど聞き取れません。かなり重く強化リング必須。RS★Rと較べて「抜け」が悪くレスポンスも悪化。しかし純正より静かなマフラーは珍しい。夜間出撃が可能になりました。


-------------------------------------------------------------------------
「シングルスクロールタービン」+「D-SPORT ECU」+「RS★Rマフラー」仕様との差

☆ 3000rpm以下に力が戻った。5500-6000の息継ぎがほぼ消えたが、全体的にパワー&レスポンスが大きく落ちました。もっさりレスポンスで2000-7700rpmまでムラ無く回ります。
コメント