旅行、ときどき車弄り

「カテゴリ」から旅行の内訳に入れます。宿etcは右上の検索で「ウェブ→このブログ内で」に変更してお調べください。

MRワゴンT購入1ヶ月目の感想&カスタマイズ

2014年09月24日 | その他(旧マイカー)カスタマイズ履歴
ぼちぼち、分かってきました。ブレーキパッド・ショックアブソーバ・タイヤはVITZと同じにします。

【総括】
※ ワゴンRスティングレーみたいに差別化されていません。よって足回りがNAと同じです(ターボはスタビだけ追加)。
※ ロングストロークエンジン+CVT。高回転が駄目です。圧縮比も高いしブーストUPの効果は薄そうです。
※ 燃費は13km/L。但し、市街地ONLYです。遠出なら15kmに届きそうです。軽ターボとしては優秀でしょう。

◎ 視界が良い・・・フロントガラスが立っているのが良いです。
◎ ワゴンRより安いです。
◎ 革巻きステアリング

◎ トランク灯の位置・・・真上真ん中でBEST!
○ フルフラット(段差有り)・・・私には関係ないですが。
○ オートエアコン・・・私の場合、オートでも温度を弄るので大した恩恵は無いのです。

△ ハロゲン・・・ターボならHIDでしょ。
△ リモコンキーのアンサー音・・・夜間に煩いです。
△ スペアタイヤが無い・・・論外
△ シートが少し硬い

× 使えないポケット類・・・助手席のBOX2分割は失敗。半端な大きさは使えませんね。
 
× ICが小さいです。ローブーストなのでしょう。

× タイヤはエコに偏り過ぎです。3000km走ってタイヤの中央にも"ヒゲ"の突起が残ります。雨天でのグリップ性能が低く危険なレベルです。

× NAと同じショックアブソーバー&ブレーキ。タイヤの性能をカバーする為に?、ロールは大きい方です。
× R06Aエンジンの伸びの無さ。

<ディーラー追加オプション>
スタンダードナビ+バックカメラ(パナ)
サイドバイザー
フロアマット
ETC

<追加装備>
ワイドミラー(ヤフオク スズキパレット用¥4100)
ヤフオク MRワゴン用でなく、パレット用で購入すると安いです。同じ物です。ワイド率はたぶん680Rくらいかな。ギャランの1万のより歪みが無いです。両面テープが小さいので別途補強しました。
  
ホイール&タイヤ(中華安物5J-15+YOKOHAMA S'drive 165/50R15 \38000+送料4320)

車内灯&トランク灯LED(Amazon¥2570)MF33S MRワゴン LED ルームランプ 81発(RIDE扱い)

車内灯&トランク灯用クリスタルレンズ(Amazon¥1950)MF33S ルームランプ用 クリスタルレンズ 2個入(TORASUKO扱い)

ハイワッテージハロゲン(IPF SUPER LOW BEAM X4 CLEAR 3200K 4X41 H4 195W相当)左が本品、右が純正。大差なく見えますが運転席からの差は大きいです。ハロゲンはHIDより対向車に優しいのかな。
 
ポジションランプ(ジムニーと同じ レイブリッグ ハイパーバルブ)左が本品、右が純正。これは僅かな差です。
 
ブレーキパッド(ACRE ライトスポーツ¥7880)
 

<流用>
レーダー探知機(COMTEC 83V 水温・吸気温・タコメーターも兼ねます。ブーストは数値が変でした)

座布団(エクスジェル)

ドライブレコーダー(Driveman720)
コペン用オートソック(布製チェーン)
コペン用スペアタイヤ

【予定追加装備】
※ スモークガラス・・・エアコンが弱いのです。軽の弱点です。
※ ショックアブソーバー(KYB SR)
※ 運転中のナビ・TV機能開放。助手席の妻が見ますので。
※ オートライトはどうしようかな。

このタイヤだけは安全を考えて交換しましょう。前の車が急停止したら追突しますね。酷過ぎます。
コメント (2)