MYメモです。
1. 足回り関連(川口KTSさんへ依頼)
◇ 車高調 ラルグス 97,900円(製品81,400+工賃-値引)
◇ キャンバーボルト 4,180+3,300工賃=7,480円
◇ ホイールアライメント 16,500円
◇ CUSCO LSD RS1.5WAY 150,040円(製品118,800+工賃)
◇ EXEDY ウルトラファイバークラッチセット 33,770円
◇ EXEDY 軽量フライホイール 38,390円
◇ LSD・クラッチ交換工賃 60,500円
◇ 純正サイドベアリング 4,620円
◇ MTオイル 3,740円
◇ ブレーキフルード 2,200円
計 354,640円
この他に、純正パーツ約15,000円分を持ち込んでいる。レリーズベアリングやサスのブッシュやナット類。
追記:残念ながら、LSDからはヴィ~ンという異音。FFでCUSCOデフは3台目だが、バックラッシュの調整が駄目なようだ。最初はコーナーでの高回転からの減速で、ついには発進後からウ~と唸る程に悪化。
車高調は台湾製で低価格。既に8年落ちで更に4年使う予定なので、クラッチは交換しておいた。FFはミッションを降ろすので工賃が高い。今回の工賃も11万前後である。
ホイールが僅かに出たので(違法)、キャンバーボルトを入れた。しかし3.5度でホイール下部が出た(2枚目画像)。合法だがディーラーには断られた。純正ホイールを装着しての作業依頼となった。ブレーキ引き摺りで、リヤブレーキピストンシールを清掃して貰った(9,900円)。
2. インテリア
◇ モンスタースポーツ(MSE)クラッチペダル 15,180円 右奥な位置となる。
◇ MSE フットレスト 8,800円 ジムニーやイグニスにあるのにスイスポには何故か無い。
◇ MSE パターン 440円
◇ トヨタ純正クリーンボックスEX(ゴミ箱) 4,110円
◇ カラーを入れてアクセルペダルの位置も上げた。パジェロミニ・コペンも上げている。ヒール&トゥを使い易くするため。
◇ ドライブレコーダーを「後ろ+右面」に追加。手持ち流用。全車に3台ずつ搭載している。右面は暴力事件での裁判の証拠にもなる。
3. エクステリアと小物
◇ LED類 バック1,250円、ポジション1,480円、ルーム手持流用 あまり明るいものは迷惑なので選ばない。バックも600LM。
◇ Sマーク(黒) 3,990円 ギャラン同様にメッキ部分は黒塗り。
◇ ライト研磨&コーティング いつもの板金屋 17,600円
◇ 純正パーツ色々 爪折れ等やクリップ欠落などの多い中古車だった。スピーカーカバー等も交換 計1万円也
◇ ドアガード 2,156円 ハセプロ製はギャランでも5年以上使えており、お薦め。
前回までが車体82万+カスタマイズ44万=126万、今回の追加で車体+カスタマイズ88万=170万円となった。当初予算の20万オーバーとなったが想定の範疇。
4. 今後の予定
◇ シフトノブ
◇ メンテナンス・・・エアコンガス、車高調整&アライメント、マフラーハンガー、ウォッシャーノズル