あも&サチアキの交換日記

どうやら交換日記が続いているようです(祝何年目?

グリーンウッドを読み直したくなりましたw

2009-09-14 | from:sachiaki
寮生活って憧れませんでした?
私は憧れました。

どうも、こんばんはなのですsachiakiです☆

ただいまあもさんにススメられて「ネバーランド」を読み始めました。
恩田陸さんの本は読むの初めてです。
「夜のピクニック」は映画になって、かなり気になっていたものの
すっかりスルーしておりましたよ(;´д`)ゞアイヤー

で、読んでいて思い出したんだけど、
私たちが小学生くらいの頃、『花と夢』で『ここはグリーウッド』っていう漫画があったんだけど
あもさんは読んでらしたかしら?多分読んでらっしゃらないような…。



男子寮という場所、名門中の名門であることというところしか共通点はないんだけど、
なんとなく青春グラフィティで舞台が同じような設定だと思い出してしまいますねw
『トーマの心臓』でもいいんだけど、あっちは文学に近いんでちょっと違うかなーとwww
そして私をご存知の方ならちょっと想像がつくと思うのですが
『キャプテン翼』が大好きだったもので、寮という環境にはたいそうな憧れを持ったものです。
大家族育ちでプライベートのない空間でいると、
寮というのは手軽に家族から離れられる素敵空間に思えたんですよね。
まぁ、寮育ちの人の話しとか聞いて、大家族と変わらねーや。なんていう結論にいきついたわけですがwww

それでもねー、『グリーンウッド』に出てくるような格好良くて性格的に破綻してて、
それでも人情に厚い先輩たちの武勇を主人公の目線で追っていた頃は
本当に高校生活というもの、寮というものの二つに大きな期待をしたもんですよ。

そして今改めて『ネバーランド』を読ませてもらってるわけですが
やっぱり同じ世代の人たちとの生活の楽しさや苦しさが
壮年になり始めの私の目には眩しくて、胸がキュンとしたりするのです。
いいね。やっぱ青春ってヤツァよwww

テンポもよくて読みやすいので、今日で読了予定だったんですけど
仕事場に持ってくるのを忘れてしまったので
今日中の読了は難しそうです…。
珍しく電車通勤なのに…

とりあえず今日もガッツリ働いて、なるべく早めに家に帰れるように頑張ります☆
そしたら寝る前に少し読み進めて、明日読了を目指そうかな~っと♪

あもちん、面白い小説貸してくれてありがとう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする