あも&サチアキの交換日記

どうやら交換日記が続いているようです(祝何年目?

最後の鬼門LINEのアカウント引き継ぎも無事に出来てオールオッケーだ!

2020-07-06 | from:sachiaki
MacbookAirのバックアップとiPhoneのバックアップ、
そしてデータ移行でまるまる二日を潰したうえに
最後の最後でLINEのデータ引き継ぎに心が折れかけていたsachiakiです。

ボンクラな私からの警告はすでに耳タコだと思うけれど、
バックアップはこまめにとっておこうな。ってことと、
機種変や電話番号を変更する時は
LINEのアカウント引き継ぎ準備をちゃんとしとこうな
ってことです。

まぁ、基本的に電話番号が登録されていれば
ほとんど問題なくって機種変の時もそんな困らないんだけど、
私みたいな特殊なケースを持っている人や、
これから格安SIMを使うために電話番号をなくしてしまう人なんかは
「Facebookと連携」 or 「Apple IDの紐付け」をしておかないと
うおわちゃー!ってなるから気をつけなさいってことです。

もともとキャリアを変更するときに
同じiPhoneさんでSIMの取り替えぐらいじゃんって思っていた自分が悪いんだけど、
本人確認が電話番号がメインなので気をつけておこうねって話です。

私は”たまたま”なんの因果か、Facebookと本人の紐付けが出来ていたので、
なんとか本人確認も出来て、スルッとデータ引き継ぎが出来たんだけど、
連携していなかったら…って思うと青ざめちゃうところでしたよ。
まぁアカウント作り直しでも、それはそれでいいかなって気分にはなっていたんだけどね。

今回はデータ移行を終えたあと、もう一度再ログインが必要なものたちを
ひとつひとつやっていってみたら、LINEだけが鬼門だったのだけど、
本当に今はデータの引き継ぎがとっても簡単な時代となり、
うっかりさんにも優しい時代となりました。

皆さんもこれからスマフォを買い替えたり、
なんらかの事故があったりして本人確認をするのが大変だったりする時がくるかもしれないので、
面倒でもID引き継ぎができる各種設定をいじっておくと良いですよ。

私もさすがに懲りてLINEにも電話番号登録し直しました。
それでは良いスマフォ生活を!

そういや明日は七夕ですね。
短冊に願いを書くのを忘れているなぁ。
とりあえず「おそ松さん」の第3期が、まさかまさかで企画が立ち上がっていたので
私の願い事は叶ってしまったのですけれど、
強いて言うなら、秋公開まで無事でありますように!って感じです。

そんじゃ今日はこの辺にて。モイモイ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする