大人あるあるだと思うのですけれど、
激務の時はなんとか体が動いても
お仕事がひと段落する休日などに体調を崩す、
みたいなことってありますよね。
まさにそれを食らいまして、昨晩ドンと熱が上がって
今日は一日中お布団の中で過ごしたsachiakiです。
体があまり強くないんですよね〜。
思春期は体力ある方にいたんだけど、
もともとそこまで強くないから、
最初の就職先で20連勤した程度で目眩で立てないってことになったり、
徹夜が続く仕事を抱えたら十二指腸潰瘍(軽度)になったり、
ストレス度の高い仕事をしたら熱が出る、などなど
お仕事は嫌いじゃないけれど、
お仕事頑張れる体にはなってないようで
時折、デザイン事務所や制作系の事務所に入った人たちの
「なにはなくても体力が一番必要」って話を聞くたびに
自分にはそれがないから入らなくて良かったなっていう思いと、
そういう激務をこなせるからこそ、ひとかどのひとにもなれるんだろうなぁ、
なんてことを思い、複雑な気分になったりしてました。
まぁ生存バイアスがバリバリ入った話なだけで、
結局振り落とされて潰されていった人たちの総数などを考えると
○○養成所みたいな虎の穴方式は良くないよな〜
なんてことを思ったりもしてますけどね。
少数精鋭を育てるためには、たしかに他人を蹴落としてのし上げっていく
蠱毒のような環境って適正な人がいた場合すごいものが生まれるけれど、
基本的には潰れる人の方が多いし、それはすごい損失なので
もったいないよね〜ってオ気持ち。
そもそも個人の資質だけに頼って酷な環境にぶち込み、
自分は育てるための手ほどきをしないというのは愚の骨頂ですしねぇ。
今はスポーツ選手を育てる時も、休憩の取り方や
どのように手足をを動かせば良いのかというバイオメトリックス的な
効率の良いものを取り入れる方が主流になっていますしね。
日々学習していくことの大切さを感じたりしています。
さて、それはそれとして。
私の疲れると熱が出るのも、体力落ちすぎだなぁと感じるので
最近何人かに進められたラジオ体操をマジメにやる。
ことだけでも毎日やろうかなぁって気になっていました。
基礎体力は1日にしてならず。
続けることが肝心なんじゃよ。
ちゅうわけで、今日はさすがに疲れを癒している段階なのでやりませんが
明日あたりから始めてみようかなって思います。
そんな感じ。
それではもう一度寝てきます。
じゃーねー。モイモイ
激務の時はなんとか体が動いても
お仕事がひと段落する休日などに体調を崩す、
みたいなことってありますよね。
まさにそれを食らいまして、昨晩ドンと熱が上がって
今日は一日中お布団の中で過ごしたsachiakiです。
体があまり強くないんですよね〜。
思春期は体力ある方にいたんだけど、
もともとそこまで強くないから、
最初の就職先で20連勤した程度で目眩で立てないってことになったり、
徹夜が続く仕事を抱えたら十二指腸潰瘍(軽度)になったり、
ストレス度の高い仕事をしたら熱が出る、などなど
お仕事は嫌いじゃないけれど、
お仕事頑張れる体にはなってないようで
時折、デザイン事務所や制作系の事務所に入った人たちの
「なにはなくても体力が一番必要」って話を聞くたびに
自分にはそれがないから入らなくて良かったなっていう思いと、
そういう激務をこなせるからこそ、ひとかどのひとにもなれるんだろうなぁ、
なんてことを思い、複雑な気分になったりしてました。
まぁ生存バイアスがバリバリ入った話なだけで、
結局振り落とされて潰されていった人たちの総数などを考えると
○○養成所みたいな虎の穴方式は良くないよな〜
なんてことを思ったりもしてますけどね。
少数精鋭を育てるためには、たしかに他人を蹴落としてのし上げっていく
蠱毒のような環境って適正な人がいた場合すごいものが生まれるけれど、
基本的には潰れる人の方が多いし、それはすごい損失なので
もったいないよね〜ってオ気持ち。
そもそも個人の資質だけに頼って酷な環境にぶち込み、
自分は育てるための手ほどきをしないというのは愚の骨頂ですしねぇ。
今はスポーツ選手を育てる時も、休憩の取り方や
どのように手足をを動かせば良いのかというバイオメトリックス的な
効率の良いものを取り入れる方が主流になっていますしね。
日々学習していくことの大切さを感じたりしています。
さて、それはそれとして。
私の疲れると熱が出るのも、体力落ちすぎだなぁと感じるので
最近何人かに進められたラジオ体操をマジメにやる。
ことだけでも毎日やろうかなぁって気になっていました。
基礎体力は1日にしてならず。
続けることが肝心なんじゃよ。
ちゅうわけで、今日はさすがに疲れを癒している段階なのでやりませんが
明日あたりから始めてみようかなって思います。
そんな感じ。
それではもう一度寝てきます。
じゃーねー。モイモイ