あも&サチアキの交換日記

どうやら交換日記が続いているようです(祝何年目?

予定が3つも入っていると充実っていうより

2021-06-22 | from:sachiaki
疲労って感じるようになりました。
確実にお年寄りになってきているのを感じているsachiakiです。

どれもいい時間を過ごしたな〜と思ってはいるんだけど、
ちょうど月のものと重なってしまったこともあって
かなり体力を使ってしまったようです。
大したことをしたわけでもないのに
倒れこみたいぐらいグッタリしています_(:3」∠)_

ていうか、さっきドン引くぐらいの血の量を見たので
本当に倒れるんじゃなかろーか。

ちょいと不快な話でスマンの。

とりあえず今日はオンライン読書会が2回もあって
どちらも眠たくて仕方がなかったのと、
8月の展示に合わせての打ち合わせでは
いつもは混んでいて入れないカフェが
たまたまエアポケットな時間帯だったみたいで
30分ぐらい貸切にできたのが最高だった。
って感じです。

コーヒーゼリーを久しぶりに食べたけれど
老舗の喫茶店の名メニューだけあって
懐かしくも飽きない味が美味でした。

ほんでもってオンラインの読書会の方は
一つは「無責任の新体系」という本で
日本って無責任な体質しているよね〜、
それって個人というものが存在しえない
役割を演じることでしか生きられないからなんじゃないの?
みたいな話で、それをハンナ・アーレント著の
エルサレムのアイヒマン」や日本の哲学者、和辻哲郎まで持ち出し
加藤典洋vs高橋哲哉の「敗戦後論」をまで出してきて
日本の会話ってハイコンテクストなものを重用しているから
無責任になりがちなんだよって話にまでなって
ヒエェってなってきたところです。
正直この日記もはしょりすぎているので
後でメモを見返しながら追記しなくちゃならんなぁと思いつつも
まぁ、日本ってなんか無責任よねっていうのは
多くの人たちが首肯してくれることだと思っています。
ほら、現政権だとか日本医師会とかさ、
色々と思うところあるじゃん??

で、もう一つの読書会は小林秀雄の「本居宣長」で
こちらもこちらで一筋縄でいかないというか、
「源氏物語」を読んだことがないので
ヤベェな〜て思ったりしてました。
「源氏物語」の「蛍の巻」物語論をかなり精緻に語っているそうで
ストーリーものを作りたい人、
クリエイティブな何かをしたいひ人は必読の書みたいなのよねぇ。
教養がないのっていかんいかん。

そんなことを考えたりしてました。
夜は夜で、ツイッター見てたらファミマのバタービスケットが
めっちゃ美味しそうだったので衝動買いして食べてました。
ラムレーズンが人気だというので、それを選んでみたけれど
たしかにうまかった。
北海道のマルセイのバターサンドが食べられないなら
ファミマでいいじゃないって気持ちになりました。

そんな1日。
あぁ、もう本当に体に力が入らなくなってきているのでこの辺にて。
そんじゃまた明日。モイモイ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする