goo blog サービス終了のお知らせ 

あも&サチアキの交換日記

どうやら交換日記が続いているようです(祝何年目?

夢から覚めても

2021-06-23 | from:sachiaki
今日は朝から変な感じで目が覚めたsachiakiです。

元から夢は見る方なんですけれど
今朝はとくにリアルに変な夢を見て
あぁ、私の怒るポイントっていつまで経っても変わらないのだなぁ
なんてことを思ったりしていました。

今回見た夢は新旧入り混じった同性の友人たちと
なぜかルームメイトとなって
大きな部屋で暮らすというものでして
プライベートがないことは別に構わないのだけれど
彼女たちが隣人たちともめ事を起こしたことで
フォローに回ったものの、
そのフォローに回ったことを非難されるという
クソがつくほど面倒な夢で
最終的に私が一番怒ってるところで目が覚めました。

あー、これ10年以上前に似たようなことがあって
私が一番最後に怒って帰っちゃうってことをしたやつと同じ展開だなー
なんてボンヤリ思ったのと
メンタルはちっとも変わっていないんだなぁってことを思ったりしてました。

で、もう一度夢の中のことを思い出して
改めて考えていたのは
私がフォローを頼まれたわけでもないのに
勝手にしていたのに、それでキレるのはないな〜ってことと
周りが大騒ぎになっていようと
泰然自若として我関せずとしていれば良いのだ
ってことでした。
昔、「うる星やつら」って漫画の中で
どんだけ周りが乱闘になっていてても
必ず校長先生とこたつねこっていう猫だけは
こたつの中に入って茶を啜っているという
なんでもない日常描写がありまして
私もそういったポジションであれるようにしよう
って改めて思ったりしたのでしたw

自分が喧嘩をしているのを見たり、
喧嘩をするのが嫌なら、
自分ワールドの中に閉じこもって
ぼんやりとしていればいいや〜と
頼まれたらまた出ていけばいいし、
なんでお前らはもっと仲良くできないんだ!
なんていう文句はたぶん論外なんだよなってことで
お互いむき出しになっているのなら
私も私をむき出しにして
干渉お断り!ってすればいいんよねと。

そんなことを反省したりしてました。

色々と思うところはあるけれど、
今も昔も後出しで文句をいう愚痴っぽい人、
和を乱す人が大嫌いなのだな〜と
ちっとも変わっていないのね、あたし。
なんてな。
そういやハリーポッター組み分け帽診断でも
ハッフルパフに分けられるし、
自分でもそこ以外ないなって思うから
そういうことなんだろうなっておもいます。
「劣等生の寮」とか劇中では言われたりするけれど
”組分けの際に重視されるのは特殊な能力よりも
 勤勉、献身、忠誠、フェアプレイの精神である。”
っていうのはすごく分かるし、
自分の信念とも合うので、私はこれからも
特別な能力などいらないから
この柔軟さを損なうようなことがないように
これからも変に頑固にならないように
気をつけていきたいな〜って思います。

そんな感じです。
さて、こんな日記を書いていると諸々の作業が遅れてしまうのでこの辺にて。
モイモイ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする