皆さん、こんにちは。
今日の岐阜は、太陽の光が眩しいくらい爽やかな1日となり、絶好の展覧会日和となりました!!(ホッ)
さて、本年度文錦堂企画展第二弾!!「MINO展」【1月14日(土)~22日(日)】が、いよいよ始まりました。
初日の今日は、寒いなか早朝からお客様が並んで下さり、改めて出品作家に対する期待の高さを感じました!!(驚)
※明後日13日(月)18:00~から弊社ホームページ(http://www.bunkindo.com)でも、出品作品を順次掲載させて頂く予定ですので、そちらの方もお楽しみ下さい。
それでは、「MINO展」の会場風景をご紹介致します。
先ずは、金重 巖先生の作品コーナーです。“用の美”を追求する巖先生の魅力が詰まった珠玉の織部作品が並びます。
会場正面を飾る作品は、もちろん
DMにも掲載した、「於リ部草花文四方皿」。
床の間を飾る作品は、
「於リ部透鉢」。西岡 小十先生作の画賛とのコラボは見応え十分です。
今回は、「於リ部小皿二枚組」など食器を中心とした織部作品が出品されました。
明日は、画廊奥の会場風景をご紹介致します。
乞うご期待!!
今日の岐阜は、太陽の光が眩しいくらい爽やかな1日となり、絶好の展覧会日和となりました!!(ホッ)
さて、本年度文錦堂企画展第二弾!!「MINO展」【1月14日(土)~22日(日)】が、いよいよ始まりました。
初日の今日は、寒いなか早朝からお客様が並んで下さり、改めて出品作家に対する期待の高さを感じました!!(驚)
※明後日13日(月)18:00~から弊社ホームページ(http://www.bunkindo.com)でも、出品作品を順次掲載させて頂く予定ですので、そちらの方もお楽しみ下さい。
それでは、「MINO展」の会場風景をご紹介致します。
先ずは、金重 巖先生の作品コーナーです。“用の美”を追求する巖先生の魅力が詰まった珠玉の織部作品が並びます。
会場正面を飾る作品は、もちろん
DMにも掲載した、「於リ部草花文四方皿」。
床の間を飾る作品は、
「於リ部透鉢」。西岡 小十先生作の画賛とのコラボは見応え十分です。
今回は、「於リ部小皿二枚組」など食器を中心とした織部作品が出品されました。
明日は、画廊奥の会場風景をご紹介致します。
乞うご期待!!