皆様、明けましておめでとうございます。
旧年中は、格別のご高配を賜り誠に有難うございました。
皆様のご健康とご多幸を心からお祈り申し上げます。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
さて、今年は静岡県御殿場市にある妻の実家で久々に年を越しましたが、1日は新年を祝うかのように富士山が見事な姿を現してくれました・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/df/61437e5816458e3bdb7f50ac01b2ee0e.jpg)
今年は “午年” ということで、佐竹 康宏先生より頂戴した「久保田 萬寿」を、備前の末廣 学先生 作「備前左馬盃」で 祝杯 をあげました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/fb/618d269a7a09df3f1f5ce47c7bc699d7.jpg)
注)左馬・・・大勢の人、よろずの福を引き連れてやってくる百福万来の神馬なりという意味があります。
旧年中は、格別のご高配を賜り誠に有難うございました。
皆様のご健康とご多幸を心からお祈り申し上げます。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
さて、今年は静岡県御殿場市にある妻の実家で久々に年を越しましたが、1日は新年を祝うかのように富士山が見事な姿を現してくれました・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/df/61437e5816458e3bdb7f50ac01b2ee0e.jpg)
今年は “午年” ということで、佐竹 康宏先生より頂戴した「久保田 萬寿」を、備前の末廣 学先生 作「備前左馬盃」で 祝杯 をあげました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/fb/618d269a7a09df3f1f5ce47c7bc699d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/43/560d059064f73d7717cc099bdafedbdb.jpg)