皆様、こんにちは。
早いものでもう4月なんですね!?
気持ちを新たに、新年度をスタートされた方も多いかと思います。
さて、明後日からは文錦堂でも美濃焼の新星としてその将来が期待される鈴木 都さんの2年ぶりの個展を開催致します。
予報では、初日の天気はあまり芳しくなさそうですが、宜しくお願い申し上げます。
つきましては、「-志野に想いを馳せて- 鈴木 都 陶展」【7日(土) ~15日(日)】開催にあたっての注意事項をお知らせ申し上げます。
事前のお問い合わせが多数あるなど、初日は大混雑が予想されます。
開店時の混乱を避ける為、AM7:00~ 整理券を配布させて頂きます。
事故防止の為 、予めご了承のほど宜しくお願い申し上げます。
また、初日の夕方からは【鈴木 都さんを囲む会】も企画致しておりますので、お気軽にご参加下さい。
なお、岐阜では7・8日と岐阜のまちの春の風物詩「岐阜まつり」と、「道三まつり」が開催されます。
7日の夜には、岐阜市の重要有形民俗文化財に指定されている4台の山車と神輿が練り込む「岐阜まつり・宵宮」も開催されます。
多くの提灯がつけられた山車を前後左右に揺らしながら進む幽玄の姿が楽しめますよ。
是非、今週末は岐阜まで足をお運び頂きますようご案内申し上げます。
それでは、DM作品をご紹介致します。
今展では、【猩猩(しょうじょう)志野】と名付けられた赤い志野茶盌を初めて発表されます。
『猩猩』とは中国の古典に登場する酒にまつわる物の怪のことで、日本では真っ赤な能装束で飾った能の演目にもなっています。
まだまだ不安定で、今回の発表に至るまでにも相当数窯をダメにされたそうですが、今後の都さんの代表作となりそうです・・・。

鈴木 都 作「猩猩志野茶碗」 H 8.2×D12.8cm
早いものでもう4月なんですね!?
気持ちを新たに、新年度をスタートされた方も多いかと思います。
さて、明後日からは文錦堂でも美濃焼の新星としてその将来が期待される鈴木 都さんの2年ぶりの個展を開催致します。
予報では、初日の天気はあまり芳しくなさそうですが、宜しくお願い申し上げます。
つきましては、「-志野に想いを馳せて- 鈴木 都 陶展」【7日(土) ~15日(日)】開催にあたっての注意事項をお知らせ申し上げます。
事前のお問い合わせが多数あるなど、初日は大混雑が予想されます。
開店時の混乱を避ける為、AM7:00~ 整理券を配布させて頂きます。
事故防止の為 、予めご了承のほど宜しくお願い申し上げます。
また、初日の夕方からは【鈴木 都さんを囲む会】も企画致しておりますので、お気軽にご参加下さい。
なお、岐阜では7・8日と岐阜のまちの春の風物詩「岐阜まつり」と、「道三まつり」が開催されます。
7日の夜には、岐阜市の重要有形民俗文化財に指定されている4台の山車と神輿が練り込む「岐阜まつり・宵宮」も開催されます。
多くの提灯がつけられた山車を前後左右に揺らしながら進む幽玄の姿が楽しめますよ。
是非、今週末は岐阜まで足をお運び頂きますようご案内申し上げます。
それでは、DM作品をご紹介致します。
今展では、【猩猩(しょうじょう)志野】と名付けられた赤い志野茶盌を初めて発表されます。
『猩猩』とは中国の古典に登場する酒にまつわる物の怪のことで、日本では真っ赤な能装束で飾った能の演目にもなっています。
まだまだ不安定で、今回の発表に至るまでにも相当数窯をダメにされたそうですが、今後の都さんの代表作となりそうです・・・。




※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます