![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/08/2985f87f64a507dc8cfa3649d8d77df2.jpg)
カレーコロッケはもちろん手づくり
新年になって(*_*)めっちゃ忙しい日が続いています。
当店のカレーコロッケは見た目シンプルですが、
とても手間が掛かっています。
7キロのジャガイモは前日に
皮をむいておかないと間に合いません。
それを朝6時頃ゆでて、2時間位かけて冷まします。
その間にタマネギ、にんじん白ネギなどをみじん切りにして、
炒めます。
30分位炒めたところで、3キロの牛ミンチやカレー粉、塩、
その他調味料を投入して、更に1時間炒めます。
出来上がって、自然に冷えるのを待つ時間はないので、
容器に移して氷で急冷します。
冷えたら朝ゆでて冷やしておいたジャガイモ10キロと
合わせて、100グラムずつの小判型に形成します。
それが済んだらいよいよパン粉付けです。
110個以上出来ました。
コロッケは多めに作って、スタッフの賄いにします。
みんな楽しみにしているので、毎回多めに作ります。
カレーコロッケにはカレーをかけるのが美味しいです。
新年になって(*_*)めっちゃ忙しい日が続いています。
当店のカレーコロッケは見た目シンプルですが、
とても手間が掛かっています。
7キロのジャガイモは前日に
皮をむいておかないと間に合いません。
それを朝6時頃ゆでて、2時間位かけて冷まします。
その間にタマネギ、にんじん白ネギなどをみじん切りにして、
炒めます。
30分位炒めたところで、3キロの牛ミンチやカレー粉、塩、
その他調味料を投入して、更に1時間炒めます。
出来上がって、自然に冷えるのを待つ時間はないので、
容器に移して氷で急冷します。
冷えたら朝ゆでて冷やしておいたジャガイモ10キロと
合わせて、100グラムずつの小判型に形成します。
それが済んだらいよいよパン粉付けです。
110個以上出来ました。
コロッケは多めに作って、スタッフの賄いにします。
みんな楽しみにしているので、毎回多めに作ります。
カレーコロッケにはカレーをかけるのが美味しいです。