今日も快食、快眠、快便!

「快食、快眠、快便」を座右の銘として実行すべく、その達成度と日々の記録やあれこれ。

ありがとう。ありがとう。ありがとう。

2005-05-14 15:14:23 | 気がついたこと
昨日は愚痴をお聞かせしてしまい、スミマセンでした。
私の駄文を最後まで読んでくださった皆様、ほんとうにありがとうございました。
そして、コメントを寄せてくださった、
つらつらさん
umeちゃん
くまたんさん
ナツメさん
jasminteaさん
なぎちゃま
ルーシーちゃん
ここりんちゃん
みわこちゃん
hirorinさん
親身になって、真剣に書いてくださったコメントを読んで、胸が熱くなりました。
ほんとうにありがとうございました。

自分でも多分答えはわかっているんだと思います。
自分を高く見せることでしか人に認めてもらえない。母は寂しいんだと思います。
親と価値観が著しく違うのは残念で悲しいことだけど、母もまた「愛されたい」と願い続けているんですね。
そしてそれができるのは私しかいないということもお互いわかっているのでしょう。
(umeちゃんが言うように、彼氏でもできるといいんだけど
以前、実母に「親の愛は偉大すぎて、親孝行して返そうと思っても返しきれない。だから返そうと思わないで、その気持ちを子供達や社会に還元しなさい」と言われたことがあります。
ほんとにそうだな~と思うし、親孝行を期待しないでいてくれる実母の気持ちがうれしかったですが、いくらいい言葉でも本人(母)を前にしてはちょっと言えませんね
コメントをいただいて感じたのは、私と同じような思いを感じてる方がいらっしゃるということ。
共感してもらえたのはうれしかったです。
そして、ナツメさんやここりんちゃんは親孝行をしたくても、お母様を亡くしていらっしゃるんですよね。
それなのに、私には親孝行できる人が、母、実母、夫の母と3人もいる。
他の人の3倍の親孝行ができることを幸せだと思わないといけませんね。
umeちゃんのお父様のように入院中の方もいらっしるし、うちはみんな元気なのですから、そのことだけでも神様に感謝しなくちゃね。

ルーシーちゃんのお姑さんみたく、うちの母も食器をとんでもないところにしまったりしてますが、ちょっとしたことでも愚痴りたい時はまたここで書いちゃうことにします
みなさんに聞いてもらったおかげで、新たな発見もあり、うれしい気分になりました。
お互い顔も知らない同士なのに、こんなに素晴らしいお友達が日本中にいて、カフェオレ、幸せ者です
これからもどうぞヨロシクお願いします
  
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする