赤とんぼといえば、「あのねのね」。
冗談はさておき、赤とんぼについては、「あのね・・・、」と説明されたい今日この頃。
気付けば、○○アカネという名のトンボが数種類いる。
で、そこにノシメトンボ、というのがいる。
そして、コノシメもいるらしい。
気付いてしまうと、「あー、赤とんぼだー。」と単純にいかなくなるではないか。
気になる…。

左がノシメで、右が多分アキアカネ。
ノシメとアカネは、羽根の先っちょで見分けがつくけど、どっちがどっちか忘れちゃう。
どちらも、きれいな「赤」はオス。
だから黄色っぽいのはメス。
秋に向かってきましたね。
冗談はさておき、赤とんぼについては、「あのね・・・、」と説明されたい今日この頃。
気付けば、○○アカネという名のトンボが数種類いる。
で、そこにノシメトンボ、というのがいる。
そして、コノシメもいるらしい。
気付いてしまうと、「あー、赤とんぼだー。」と単純にいかなくなるではないか。
気になる…。

左がノシメで、右が多分アキアカネ。
ノシメとアカネは、羽根の先っちょで見分けがつくけど、どっちがどっちか忘れちゃう。
どちらも、きれいな「赤」はオス。
だから黄色っぽいのはメス。
秋に向かってきましたね。