山仲間の集まり。年齢幅40歳の集い。


ゲートカウンターで路ばた焼。マスターがたくさんいてありがたい。
15日、5:00起床。


林道てくてく。1人でボードを背負っていった。雪で微妙な困難あり。
細い尾根を越えると・・・、
余市岳が姿を表す。ガスったり、晴れたり・・・。
南斜面から登る。
頂上台地は強風。でも、まあ羊蹄くっきり!

この辺はとっても雪が多くて、しかも前日うっすら新雪が積もったらしく、南斜面は最高。
思い切ってとばして頭からすっころび、カメラを一時的に落としたために、美しいラインが尻滑り隊にギトギトにされてしまった。
尻滑りも迫力満点でしたが・・・。
下りは、少し早く降りすぎて沢に少しはまった。
これがなかなか楽しい。

林道は長かった。


ゲートカウンターで路ばた焼。マスターがたくさんいてありがたい。
15日、5:00起床。


林道てくてく。1人でボードを背負っていった。雪で微妙な困難あり。





この辺はとっても雪が多くて、しかも前日うっすら新雪が積もったらしく、南斜面は最高。
思い切ってとばして頭からすっころび、カメラを一時的に落としたために、美しいラインが尻滑り隊にギトギトにされてしまった。
尻滑りも迫力満点でしたが・・・。
下りは、少し早く降りすぎて沢に少しはまった。
これがなかなか楽しい。

林道は長かった。