よこはま(横浜)にやって来たクリン
「美術鑑賞」のあとは、
みなとみらいに 長居せず、
よこはま・えき(横浜駅)に 向かいました
これから、チット
とお母さんと、えき(駅)前のホテルで、
アフタヌーンティーを
たのしむのです
とはいえ
そこは、よこはま
「紅茶とケーキの アフタヌーンティー」
ではなく、
「中国茶と中華菓子の、
チャイニーズ・アフタヌーンティー」
よこはま(横浜)ベイ・シェラトン、3Fの
「中華レストラン・彩龍」に
席を予約しました
しずかで、高きゅうかん(級感)ただよう・お店です
きんちょうする、
クリンの前に
ポットのウーロン茶と、
2だん(段)の おじゅう(重箱)が
はこばれてきました
ふたをあけると、「シェフ謹製」ってかんじの、
9しゅるい(種類)の
中華点心&デザートが
そうぞうしてた、
ももまんじゅうや、月ぺい(餅)はなく・・・
<一段目:塩味のもの>
手前右:筍と挽肉の餡入り揚げ饅頭、 左:おこわの饅頭包み
奥右:大根餅、 奥左:金魚型エビ餃子
<二段目:甘いもの>
手前右:ゴマ団子、
中:黄身餡のココナッツ饅頭、
左、冷たい中華プリン(チーズケーキ味)
奥右:揚げ饅頭ハリネズミ型、 奥左:饅頭生地の蝶々
どれもこれも、たしかな手わざによる、イッピン
で、
正直、
ふつうのアフタヌーンティーより
かんどうしました
クッキーと、さいごに「愛玉子(オーギョーチ)」がついて、1人、3218円
よこはままで、食べにきて よかったです