クリンの広場

たまっこくりんのおもいのたけ

川越のお菓子 (くらづくり銘菓撰)

2022-01-31 | グルメ

 お正月らしい金箔のお皿に、クリンは、のせたいものがありました。

 この、高さ3センチの大きなモナカです(餅入り)
 
 かわごえ(埼玉県川越市)の「くらづくり本舗」という、ご当地メーカーのお菓子で、
 
お年賀に、川越の方からいただいたんです。
 


・福蔵 ×3個
・べにあかくん ×2個
・ぽくぽく ×3個
 
という、「小江戸川越観光協会認定・川越セレクション」のほか、

 ・越生の千本梅×3個 ・河越おちゃめ×2個
が入っていて、
 
 ハッピーな気持ちになる
おやつ詰め合わせです
 
 サツマイモが名産なだけあって、お芋のお菓子がとくべつ・美味しく🍠
 
 だれにさしあげてもよろこばれる、まちがいのない味
 
 かけがみ(掛け紙)もステキです
 
(なお、気軽そうに見えて、この店、「創業明治20年」・・・シニセです
 
 
 さて 買ってきたお皿に おきたかった、冒頭のモナカですが・・
 
 家ぞくに食べられてしまってて、1個も置くことは できませんでした
 
(※しかも最後の1個は食べかけで箱に戻されているという・・
 
 
 
 
 
 
コメント (26)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箔一の漆器

2022-01-30 | 乗り物

 吉祥寺でウィンドウショッピング中、たまたま入った、

高級そうな食器店

「バイヤーさんが、好きなもの集めました

ってかんじの お店でしたが・・

その中に、「箔一の食器」があったため、

お正月気分が抜けきれていなかった・クリンたちは🐻、

のきらめきに 

クラクラし

お皿を 買ってしまいました。

 金沢くっし(屈指)の金箔工芸メーカー・箔一・・。

しっき(漆器)のお皿を 

ここまで洗練させられるのは

金箔ソフトクリームをバカ売れさせた会社

にとって、

しごく、かんたんな芸当・・

 さつまいもの、ずでっとしたお菓子をのせても🍠、

しっかり、あでやかに 見せてくれます

 うちのチットも、金箔をまいたガラスのおちょこを

買っていましたね

(なんと5千円もしました 年末にもらった、高いお酒=久保田萬寿)を 飲むためだそうです

・・・まんじゅ(萬寿)パワーすごし・・

 

 

 
 
コメント (33)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吉祥寺の魅力

2022-01-28 | まち歩き

 お正月ころ、用があって・きちじょうじ(東京都武蔵野市吉祥寺

を おとずれました。

 駅前は、時代の流れに飲み込まれて「商業チック」

に なったけど

 けんそう(喧騒)から・はなれると、(あい変わらず良い街だな)

と かんじます。

長らく「東京で住みたい街のベスト3」

に ランクインしつづけている、

吉祥寺

 そのみりょく(魅力)を クリン的に分析すると・・


いかがわしいお店といかがわしくないお店があり、いかがわしくないお店のほうがずっと多い。

チェーン店が少なく個人経営店が根強く、趣向がさまざまで健全。

緑が多いのにデパートがあり、活気づいてて住んでて楽しい。

 と、いうところでしょう

 今日は行かなかったけど、

井の頭こうえん(公園)の木々は

いつも明るく自然だ

住民たちも、

そこにありつづけるものを 大切にしていて

おだやか

(ブロック塀も昭和レトロ調で、かわいいです

 たくさん目につくカフェや、

ざっか(雑貨)屋さん、

家具屋さんを ながめていると・・

つい

フンイキに負けて 食器とかを、買ってしまいます

 吉祥寺とは、そのようなまち

 

~今日の戦利品~

 「美濃焼のご飯茶碗

 はしおき(箸置き)(1個でよかったけど、色で迷い、結局全カラー買ってしまった4個で千円

 

のこりは、次回、おひろめ(御披露目)いたしますクリン家、久々の買い物🐻

 

 

 
コメント (48)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丈詰め

2022-01-27 | コスメ・ファッション

 先日買ってもらった、秋冬のワンピース

 かわいいけど、上半身がブッカブカ

だったので、

 キモとなるリボンと、後ろのギャザーをのこす・仕様で

丈つめを してもらいました

(ハダカで待つこと・20分・・うっ、さむ

 手ぬいだけど、まあまあ良いかんじに

仕上がりました

 これからは、せっかくのあたらしい・ワンピース

もっと、活やくさせたいと 思います

 

お直しポイントの、さい(最)たるところは・・

 お出かけのさい、うちのチット

つかみやすいように わざと・たるませた、

この、首まわりの部分です

 

 

(とはいえ コロナだから、お出かけできないですね・・でも、お正月に買い物したから、次回はその話いきます

 

 

コメント (30)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バジルとキムチ

2022-01-25 | グルメ

在日外国人のアイデンティティーという

まじめな話からの、この流れでいいのか・・

と、なやみますが・・

 昨年秋に「バジル&トマト入りキムチ」

という、ものすごい・キムチを買い、

その味が 忘れられなかったので

記しておきます

 見た目は、ふつうのキムチなんです でも、

かなりの(量の)バジルが まざっていて・・

「バジルって、キムチの香りに負けないくらい、風味が強い ほとんどケンカ寸前

と・・・

そのインパクトの巨大さに

しばらく・ショックを 引きずりました・・

(※なお、この商品は、4か月で終売してしまった模様です

 クリンたち、キムチはふだん、わりとこだわったやつを

買っているから、

びっくりしちゃって・・

でも、、

(韓国ではもしかすると「イタリアンキムチ」って、当たり前なのかもしれないな

と、

にんしき(認識)を あらたにしました

 ・・というのも 先日うちのチットが作った、

「長芋と鶏肉とピーマンの和風煮込み」に 

トッピングされたオリーブの実

が、

と~っても 美味しかったんです

(日本食とイタリアンの、ゆうごうでしたね

 イタリアのかんこく(韓国)料理店 または、かんこく(韓国)のイタリア料理店

に、

行って、

「コリア×イタリアの融合」も、たしかめたいな~

と思った、クリンでした🐻


コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

李良枝『由熙』感想

2022-01-23 | 本と雑誌

岡きよしさんの本を読んだ・クリンは、

 若い人に何かしらの技能を教え、

なおかつ心の成長を助けてきた・先生たち

って、

昔も たくさんいたし、

今もたくさんいるんだろうなあ~って

あらためて 気づきましたが

しん(親)友・チットもさいきん、とある小説のあとがきを読んで

「何をしたのか気になる先生が現れた」

と 

言っていました。(※今日はその話)

 その小説とは、『由熙(ユヒ)』。

在日韓国人作家・イヤンジ(李良枝)が書いた、

芥川賞作品です

 


~あらすじ~

 

在日韓国人のユヒちゃん(27さい)は、

早稲田大学を中退し、ソウル大学に留学。

しかし、「母国」であるはずの韓国の、生活風土気質になじめず、

失意のうちに日本にかえる・・

日本という国にだって

芯から馴染むなど、一生かかってもできそうにないのに、、



作者の実かん(感)のこもった・短ぺんでしたが、

注目したのは、

あとがき(解説)の、次の一節です

「(李良枝は)京都の鴨沂高校の三年に編入学した。

そこで日本史を担当していた教師の片岡秀計との出会いが、彼女が自らの民族の問題に目を向け始めたきっかけである。」



 李さんは、小説の中で、「私たちがいくら気遣い、応援しても、由熙自身が考え、感じ、力を掴まえていくしかなかったのだ。」

とう(登)場人物に 言わせていますが、

この在日外国人アイデンティティーもんだいは、

だれがどう扱ってもむずかしいテーマです。



そんなセンシティブなもんだいに向けて、

李さんの学校の先生が、なにを話し、どうみちびいて行ったのか・・?

どこにも書いては いないけど、、

この先生は職業人として、一つの使命を果たしたんだね。」

と、

読者チットが、たたえていました

 

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡潔『春宵十話』感想

2022-01-22 | 本と雑誌

 余計なじょうほう(情報)が入らない時間の中で、

ゆるやかにすごす・・

 現代社会を生きる上では、あえて作るべき

「情緒復活タイムですが、、

そんな実かん(感)を、うらづけてくれる・めいちょ(名著)

出会いました。

『春宵十話(しゅんしょうじゅうわ)』

情緒のなんたるか」を教えてくれる、すごい本です!!

 書いたのは、おかきよし(岡潔)。

1901年生まれの、数学者です。

 

「ええー 数学者ぁ~~~ やだあ~話むずかしそう~

と、

 逃げかけたそこのあなた

これは、理系な本ではありません

「夏目漱石」みたいな文章を味わえる、文系のさいこうほう

みたいな本です

 

 

数学オンチなうちのチットが

数学オンチの友だちから

げき(激)オシされて、読みはじめた、『春宵十話』。

 エッセイみたいだし、寝ながら気楽に読もう~ 

なんて、

ページをめくりはじめたところ、

 あまりの内容のこ(濃)さに、

びっくりして おきあがってしまいました

 

~冒頭引用~

 人の中心は情緒である。情緒には民族の違いによっていろいろな色調のものがある。たとえば春の野にさまざまな色どりの草花があるようなものである。

私は数学の研究をつとめとしている者であって、大学を出てから今日まで三十九年間、それのみにいそしんできた。今後もそうするだろう。数学とはどういうものかというと、自らの情緒を外に表現することによって作り出す学問芸術の一つであって、知性の文字板に、欧米人が数学と呼んでいる形式に表現するものである。

私は、人には表現法が一つあればよいと思っている。それで、もし何事もなかったならば、私は私の日本的情緒を黙々とフランス語で論文に書き続ける以外、何もしなかったであろう。

私は数学なんかをして人類にどういう利益があるのだと問う人に対しては、スミレはただスミレのように咲けばよいのであって、そのことが春の野にどのような影響があろうとなかろうと、スミレのあずかり知らないことだと答えてきた。


・・・・・

 

 なんというか、春雨がトタン屋根に落ちて

パタンパタンって音がするのを きいているような、

おだやかな気持ちになる、

語りなんです。

 岡さんはすごい数学者、「多変数複素関数論」という、

何のことだか・さっぱりわからない りろん(理論)で

世界的に  みとめられた先生。

 

あの

ノーベル賞一番手と二番手(湯川秀樹と朝永振一郎)が 

学生時代に ちょうこう(聴講)し、

「物理学の講義より刺激的と お気に入りだったらしい、

 深すぎて・・、もはや数学そのものみたいな、

大学者。

そんな、

数字だけで 日常会話ができてしまいそうな

先たん(端)の人

が、

しっとりとした、心地よい名文を つらつら流し

なおかつ「文化の根本は情緒だ」と 力説するだなんて、

 ちょっと いがいすぎて、完全にやられてしまいます

 

数学できる人って、一般的に合理主義者で、

人の心の機微なんか分からない朴念仁のイメージがあるけど、、

あれは、中途半端な人たちの話なんだね

この人くらいハイレベルになると、それこそ突き抜けて

難問を解くのと同じ感覚なのかな?

やわらかくて複雑な物事の核に、、 近づいていけるんだね。。

 理路整然としながらも、数学者が抽象的な概念を明らかにすることに長けている

というのは、

こういうことなんだね~

 

と、

チットも、深く・かんしんしていました。

 あ、でも、そんなに むずかしい本じゃありません

良いこと書いてあるページに、片っぱしから・折り目をつけたくなるくらい

美しい言葉が 

おりかさなっている本です

 



【おすすめ度:きわめて。

 

 

コメント (26)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベランダ時間

2022-01-20 | 健康・病気

肩こりといえば、

しん(親)・友チットが なやまされています。

 昔から・・イスの上に正座するくせがあるチットは

 このような、正座用クッションや折りたたみ式座椅子を

お尻の下におけば、

 それこそ1日中、デスクワークが

できるのですが

 やはり、パソコンを見つめながらの作業には

げんかいがあるといい

とくに、

頭の角度によっては ストレートネックっぽく・こり固まってしまうので

 肉体的なガチガチ、ひいては、せいしん(精神)的なキツさ

かんじているもようです。。

 そんなこともあってデスクワーク後の回復時間

が、

とても 大切になってくるのですが、、

 

お風呂・ストレッチ・マッサージチェアより、

いちばん良いな

と 

けつろん(結論)づけたのが、

夕方の空をながめる、ことだそうです。



 夕陽がおちた直後くらいの空は、

光が柔らかく

目にやさしい

 

今のじきだと

雲の形や 空の色が、

ドラマチックで 見飽きないですし、

 とおくに・またたく星をながめていると、

目のピントが

もどってくるかんじがするそうです。


(上→下だった目線が下→上に変わるから、首がのばせるのかもしれませんね

 それに・・夕方の柔らかい空気が

顔や体に あたったり

下に車の走る音や、

公園にはしゃぐ・子どもたちの声を

きくともなしに きいてると、

自然と キモチよくなれるみたい。

 ごくまれに カラスやハト、

セミなどの ベランダちん入も、

「動物的刺激」を受けることが できたりして、

おもしろい

と 言います

 とはいえ・・ きほん、


何も考えなくてもいいし、

何か考えてもいいし、

 

大事な人を 思い出してもいいし、、


自由、気ままにいられるのが 良いんでしょうね。

 



 

 

コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年に買った美容グッズ

2022-01-19 | コスメ・ファッション

 しせいどう(資生堂)のオブジェを見ていて 思い出しましたが、

TSUBAKIのプレミアムマスク

良かったそうです

(チットが言ってました

 

この1年、

大した「美容商品」を買っていませんが、

ついでなので、良かったものを レビューします

 

まずは、「化粧品」・・

 コロナでマスク生活なので、「日焼け止め」のトーンアップ下地しか

つけていませんが

 その化粧下地・・、先日、1本使い切ったので ランコムに行ったら、

 たまたま、「UVエクスペールを買った人にノベルティあげます

という・期間だったため、

 トクしました(この秋冬はオイルin化粧水が流行っているみたいですね

「意外なほど、さっぱりしている」そうです

 下地以外では、「基礎化粧品」しか 買ってなくて、、

(上の写真は、効いたのかわからないけど、使用感は良かった・美白エッセンスです

 効果をかんじたものとしては

「菊正宗」の日本酒の化粧水

顔じゃなくて、

ボディにつけていたのですが、お肌モチモチになりました

 あとこれ  ファンケルの「ディープクリア洗顔パウダー」

 ふつうにさっぱりし、1個で2回は洗えることを考えると、

経済的でもあります

 それとこちら、10年ぶりに買った、

マナラ、ホットクレンジングジェル。

(毛穴汚れ一発で、あらためて良さを感じたそうです

 化粧品以外では、ライティー(LIONのLightee)。美白ハミガキです

「研磨剤」は入っていましたが、

まあ、10年に1本くらいなら、

そういう歯磨き粉も、いいような気がします

(ただし、電動ハブラシとの併用は避けた方がいいです

 それに、「スマホ老眼対策」に、毎日飲んでいたサプリ(ロートV5粒)

は、

「なんとなく効いてた気がする」そうです

 かみ(髪)関係・ふたたび 

ラサーナのシルキーヘアスプレー

寝ぐせ直しの中では、ヒット

(でも、「洗い流さないトリートメント」では、

ロレアルエルセーブのさいきんのやつのほうが

ラサーナより、上だそうです

 「まとめ髪用のアレンジコーム(櫛)」も、

分け目ぼかし、ボリューム出し、毛束作りに

役立ったそうで

毎日使っていましたね

 首から上のケアで、最も良かったのは

  ツボヘッド・ストロング(AKAISHI )でした

(このまま、ぎゅ~っと下に押し込んで、上下させます

クリンも使っていますが、キモチいいんですよね~

 肩がバキバキに・こった時には、これも良かったですね

ベス ボディレシピ ネックリフレッシュ

 お手軽首もみグッズ史上、ベスト・フィットだった気がします

 

さいごの2つは、おすすめですね

(やっぱ、血行って、けっこう大事だから

 

 

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

理事長になる

2022-01-17 | くらし

「ばえる家

「🐻ミニクリン・・何してるの?」

「え

 こないだのクリンちゃんの銀座インスタ映え写真が

キレイだったから、マネしてみた

 「🐻これ、お風呂洗い用のスポンジでしょ返して」「あっ

 今日は、きげんが良くありません。

 

実は、今年・・

自宅マンションの「管理組合の理事」のじゅんばん(順番)が

まわってきたのです

が、

 役員を決めるさい、じゃんけんに負けて、

クリン、

理事長にえらばれてしまったんです

(みんな、クリンがパーしか出せないのを知っていて、弱味につけこんできたのです


 初の大役・・

・・・・・

ああ

今後1年

うちのマンションの命運は、

 理事長である、クリンの双けん(肩)に

かかってしまう!!

 不安しか・ありません・・

それでも

やるとなったからには、はらをくくって

しっかり・つとめあげなければならない

 

・・・と、あたまが冷えた今は、考えております

 

(ミニクリンじゃないけど・・

ばえるマンションに、しないとね

 

 

 

コメント (30)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀座の、ばえる場所

2022-01-16 | アート・文化

アート関連で、

ちょっと・お見せしたい

キラキラ画ぞう(像)が あります

 先月、ギンザ(地下鉄銀座駅)の、地下道のかべ(壁)に、

ちょう・キラキラの、パブリック・アート

かざられているのを 見つけたんです

 (←あれです!!

 

<吉岡徳仁(よしおかとくじん)デザイン、資生堂協賛、『光の結晶− Crystal of Light』>

 

636個の

クリスタルガラス

 

ばえます(写真映えします)!!!(あまりにも、ギンザです

 

 

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

掛け軸いろいろ

2022-01-13 | アート・文化

 今年・2022年は、とらどし(寅年)

 お正月、せっかくトラ(虎)の絵もあるので

「色紙掛け」を、かけてみることにしました。

 何をかくそう・・  この「色紙掛け」は、

うちのチットが 作ったものです

(※色紙の絵は描いていません)

 うちのチット、昔、かけじく(掛け軸)作りを

習っていたんです

 もともと・和服が大好きで、

着物と帯の柄合わせから、

おりもの(絹織物)の生地の柄合わせに 

ハマり

自分で、好きなように生地を組み合わせる。この嗜好を最大限生かせる趣味はないか!?

そうだ、表具を作ろう

あれなら、柄合わせが、し放題

と 思い立って

始めたのですが・・

 数年たって・忙しくなり

かけじくを作る時間が なくなったため、

このような生地とか、

 好きな日本画家の「まくり」とかが、買ったまま、

ほうち(放置)されています

(※ヒマになったら、また再開するらしい

 今、虫干しがてら・出しているので

いくつか、

チットが作った・表具作品を アップしますね

おつきあい下さいませ🐻

 

(とはいえ、出来が良いものは人にあげちゃったりして、ないんですよね なので、少しだけ・・)

 

 まずはチットの好きなすとくいん(崇徳院)の和歌を、

書道をやってる・お母さんが書いたもの

 瀬をはやみ 岩にせかるる滝川の われても末に逢はむとぞ思ふ 」 

 

(浅瀬の岩をイメージし、×の生地を使って仕立てました

 

 同じ歌を、赤い料紙に書いてもらって、

チットが ひょうそう(表装)したのが、こちらです

 

うちのチット、

このピンクの生地が 好きだったので、

 ちゃがけ(茶掛け=お茶室に飾る、細い軸)

にも 使っていました

(「薄い桃色水色の組み合わせは、まさに胡蝶の夢よね」だそうです。※本人談

 じくさき(軸先)も、こだわりのとうせい(陶製)です

(木よりも高いけど、重みがあるので軸がピシッとなります

 ちなみに  無地の生地は、初心者には

向いてないらしく・・

初めて無地で作った・表具は、

このように、のり(糊)のシミが 表に出てしまいました

(全部・柄物のほうが、シミが出なくて・かんたんだとか

 

 こちらは  天地と一文字の間に、スジ(細金)を

入れたもの

(仏画の表装に多く用いられる技法です。が、チット作のは、スジの幅が左右で微妙に異なってしまい、そこら辺が本職の方との大きすぎる違い・・)

 でもって・こちらは

天地・中廻し・一文字に

ふうたい(風帯)まで・つけた力作

(※しばらく巻きっぱなしだったので、風帯その他もろもろが、めちゃ・ゆがんでいますが、おゆるしを

 

・・懐かしいなあ~。

ひとつ作るのに、何か月もかかったよ

最後の仕上げに、掛緒のひもの房を作って

 鐶をとりつけると、

『やったあ~』って うれしかったね

チットは言い、

その昔・・ 自分が大切にしていたものを 思い出しているようでした。

そんな・チットの「第1作目」の表具には・・

 やっぱり・お母さんによる書で、

「仁に依りて、芸に遊ぶ(依仁遊芸)」

という、

『論語』の言葉が したためられていました

 

(初心って、、これなんじゃないでしょうか・・?)

 

 と、、今やオリーブオイルの空き箱に 自作のかけじく(掛け軸)を しまっても

何とも思わない、

しん(親)友・チットの 

初心を思い

少しあわれを おぼえた、クリンでした・・🐻

 

 

コメント (42)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成城石井で、一番好きなもの

2022-01-12 | 通販・買い物

高級スーパー といえば、

近所の「成城石井」で 

年末だけ、好きなものを 買ってもらえました

 

<以下、せいじょういしいで好きなもの

 生プレミアムチーズケーキ(の、10%オフシール

 鶏ひき肉のピリ辛ガパオライス(の、20%オフシール

 5種きのことオリーブのマリネ(の、20%オフシール

 シュリンプ・オリーブトマトマリネ(の、20%オフシール

 カナダ北寄貝サラダ~~~~~(の、半額シール

 

です

 

 もちろん、プロパーで買うことだって、 

あるんですよ

(さいごに買ったのは、10か月前ですが・・

 

 

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くじらの和ヒージョ

2022-01-10 | グルメ

 実家に行くと、良いものがいろいろ・もらえますが・・

その中でも、いちばん・すばらしかった

のが、

このかんづめ(缶詰め)

 くじらの和ヒージョです

(1缶590円もする、超高級品ですっ

和風のアヒージョ

という・いみなのですが、

 カツオのけずりぶしが、缶ぶたのうらにはりついて

全体を、ダシの香りで包み

主役のくじら(鯨肉)が、

ニンニクとともに、

ゴロゴロ入ってて

(ああ・・この缶づめのためならば、

ぼう団体に攻げきされても かまわな・・おっとっと

と、、

ムダに力が入ってしまうほど、美味です

 

さらに、

缶の中に たっぷり入っている・オリーブオイルは

美味しいので

中身を食べた後は、

 別に買ってきた・お刺身(くじら)にかけると

さいごまで 楽しめます

 ちなみに  この缶詰めを作っているお店(木の屋石巻水産)

の商品は、

他のも・美味しかったですよ

 

(あ、もちろん、全部・実家からもらいました🐻

 

 

コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬の絶景(柿の花とか)

2022-01-09 | 歳時記

冬のぜっけい(絶景)を、さつえい(撮影)しました。

「おおおお~~~~~

(お正月の実家にて。お寿司をとってもらいました

あと

 北海道のしんせきが送ってくれた、

イクラしょうゆづけ

(ダバダバダバダバダバ

(おおお・・

 庶民にゆるされた、さいこうのスペクタクル🐻

 

食べものばかりじゃなくお花も、あります 

 冬だけしか・咲かない、「柿の花」です

 干し柿のヘタなんですけど・・テーブルにおいてみたら、

とってもキレイでした~(ちょっと・かんどう(感動))

 しかもこの花、美味しいがついているんですよね

 

 

(・・けっきょくは、食べ物になっちゃった でも、冬だから、しょうがないですよね

 

 

コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする