「観光バス」も 乗りつける、
東京のツツジの名所、
しおぶねかんのんじ(青梅市、塩船観音寺)・・
そこを おとずれたら
ついでに
ハイキングコースを 35分歩くか、
「塩船観音寺入り口」~「峠下」まで、バスに乗るかして、
近くにある、もうひとつのツツジ名所、
七国山薬王寺(やくおうじ)
にも
行ってみてください。
クリンたち🐻、こちらにも用事があって
来たのですが・・
あまりにも、花が 見ごろで すばらしかったので、
本当に、
かんげき(感激)いたしました
ほとんどの青梅来訪者は
「塩船観音寺」だけ おまいりして
ここまで来ないけど、
知る人は、何度でも・おとずれる・・
一度来たら、
「来てよかった!」と、心から思う
ひとけのない、しずかな・山間に気持ちよさげに咲くツツジ・・
(と、シャガ)
久しぶりにきく、「ホーホケキョ」
たましいが、リフレッシュできます
(※4月28日、つつじの開花状況はピークをちょっと過ぎたころでした 塩船観音寺とほぼいっしょですね)
常に手入れが行き届かねば すぐにぼうぼうになるでしょうね。
これより小規模ですが ツツジの坊主が並んでいるお四国札所が
ありますが どこだったか思い出せません。
こちらにも札所の一つに薬王寺があります。こちらの薬王寺は
厄年の人が 1円玉を厄の数 石段に置きながら本堂まで上ります。
ウグイスの鳴くなかに お大師様が立っておられるのですね。
澄んだ空気を感じます。
うぐいすのホーホケキョ、
熊王子城のある山は、どこからともなく
たまに聞こえてきますよ。
鳴き始めた頃は、なんとなく下手くそで、
だんだん上手になったりしますよ。
こうして見せて頂くと、益々行きたくなります。
魂のリフレッシュ、いいですね(^_-)-☆
著名なスポットの横にひっそりと穴場の名所が有るのですネ♪
七国山ってトトロのめいちゃんのお母さんが入院してた病院があるところですか?
真言宗豊山派の総本山は、奈良の長谷寺~花のお寺と言われますものね。
こちらも本当に見事(*˘︶˘*).。*
東京の西地域は全く知らないので勉強になりました。
ありがとうございます。
うちの近くには弊のような形のつつじしかないので、あのような可愛らしく並んでいるつつじは感動します。。
お寺さんは念入りにお手入れをしてあのような景色を作り出しているのですね。
仏教の世界かもと思います。
曼荼羅かしら?
ありがとうございます。
くりまんじゅうさまぁ~🌺🌺🐻🌺🌺
この一つ前に行った「塩船観音寺」でツツジを見ている時、「この丸さをきちんと保つように手を入れなかった場合、どうなるんだろうね?」とうちのチットが言ったんです💡
そしたらそのそばに、刈り込まれていないツツジ坊主からビヨンビヨンとツツジが数本飛び出しているのがあって、(こうなるんだな⚡)とわかりました~👀
かなりお金をかけてととのえているのに入山料300円しかとってないなんて、「塩船観音寺えらい‼️」と思いましたが、こちらの「薬王寺」は入山料タダでしたね🍀🍀🍀🍀🍀
すばらしいの一語です🍓✨✨✨
くりまんじゅうさま地方の「薬王寺」さん、ゆうびん局が両替をケチるようになった今、そんなにいっぱい一円玉をおいていかれたら困るだろうな、、
と、考えてしまったクリンより🐻🌀
え~🎶そうなのお~?✨✨✨🐦✨✨
おもしろい~🎵⤴️✨✨
この日にきいたホーホケキョ🍀🎶は、スッゴい上手でまさにお手本のようだったよ🎶
このウグイスも、きっと2月ころは梅の木にとまって、今より下手なホーホケキョをきかせていたかもしれないね🌈✨✨
クリンより🐻
ツツジは少し離れたところから見ると、
よりいっそう映えますね。
オイラも地元のツツジの名所でも見に行こうかなぁ
vellさま✨クリンたちもよくわかっていないのですが、あの七国山は本当は八国山で、東京の東村山辺りらしいですよ🎶🍀🍀
とはいえ、町田にも七国山ってあるし、さいたまの狭山市もトトロでは有名だし✨
今回行った青梅も、エリア的にはそうとおくないですから、あの辺は「武蔵野」ってことで、全部いっしょくたなのかなあ🎵とか思っています🐻🍀🍀🍀
今回行った「薬王寺」の山号は「しちこくさん」なのか「しちこくざん」なのか分からなかったので、平仮名で書けませんでした~⤵️
クリンより💡