goo blog サービス終了のお知らせ 

クリンの広場

たまっこくりんのおもいのたけ

とらやの七夕菓子「天の川」を食べる時の注意点

2020-07-23 | グルメ

七夕に ちなんだ、わがし(和菓子)

の 

名品は、


 あざやかな ブルー

きちょう(基調)としたものが

多いですが・・


 青色じゃないのに  きっちり

七夕の夜空

を 

ひょうげん(表現)しきっている

おかし(和菓子)

を、

とらや(虎屋)が 出しています


 「天の川」

です


毎年、

1週間・げんてい(限定)で 

売り出される

この

こはくかん(琥珀羹)は、


ササの葉に ちなんだ、

みどり色


そして、

まん中の白い・ねりようかん(練り羊羹)

「天の川」

を、

白いゴマつぶで、

を あらわしています


 (ああ、すずやか・・



 まだ、食べちゃダメ 


 このお菓子は、夜 暗くなってからが

いちばん、

キレイに 見えるんだよ


昼間に食べたら もったいない

はやく、

冷蔵庫に 戻して


 と・・、 しん(親)友の

チット

言うので、

冷やしつつ、

夜まで 待ちました。。



そして、夜・・


 (・・・お、おお

これは、

たしかに・・



おかし(菓子)の 

表面からは、

日中に 見た、さわやかさは

消え・・

全体、

とくに・・

まん中の 天の川部分

が、

あやしい・きらめきを 放っているのを

クリンは、かくにん(確認)いたしました



夜に 召し上がることを つよく おすすめいたします


(七夕ようかんネタは、次回がラストです



コメント (20)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 七夕の和菓子~七條甘春堂「天の川」 | トップ | 七夕の和菓子~満天(島根) »
最新の画像もっと見る

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
怪しさを確認して? (highdy)
2020-07-23 13:50:37
 アハハ・・・愉快です。「怪しさを確認して」食べるなんて面白いです。
ちょうどこの時期、東の空による(23~0時頃)現れる木星がはっきり見えるのと対照的で、天にかざして木星を見てもいいかなと、子供のような発想をしました。
返信する
Unknown (cforever1)
2020-07-23 14:31:27
highdy さまへ💖💖

highdy さまぁ~✨✨🐻✨✨🍀🍀

木星と土星、なんか今よく見える時らしいですね💡💡✨✨
さいきん、雨やくもりが多くて星空が見えませんが、うちのチット、天体かんさつ好きなんです❗←お気に入りは海王星💎←見えるはずないのに、がんばって見ようとこころみています⚠️
木星のことは、「ガス模様が怖い」「目がヤバい」とおそれているようですが、教えておきますね⭐⭐⭐
ありがとうございました✨✨✨

クリンより🐻
返信する
Unknown (グライセン)
2020-07-23 16:42:06
綺麗ですね~
食べるのもったいない・・・
返信する
Unknown (cforever1)
2020-07-23 16:49:21
グライセンさまへ💖💖

キレイでしょう✨✨✨✨
ワンカット500円くらいするんです⚠️
小さいのに、、

ふつうのようかんが一本買える❗と思って、レジ前で固まりました🐻⚠️

クリンより🌼
返信する
Unknown (moon🌙)
2020-07-23 20:03:22
はじめまして😌🌙

美しいですね✨
昼と夜で様相を変えるとは👀‼️
正に怪しい魅惑を秘めた和菓子🌟

あっぱれ‼️とらや  ですね👩🏻‍🦰🌹
返信する
素敵!! (マンマ♪)
2020-07-23 20:08:44
一年に一度のきらめきの贅沢ですね

お皿が高級なのでよく似合っています。
虎屋なので味はお墨付きですね。

クリンちゃん夏の和菓子、美味しそう、かつ芸の細かさが際立っていました!!
ご紹介ありがとうございます。来年こそは
返信する
Unknown (ユミ)
2020-07-23 21:09:16
お菓子も美しいですが、
お皿もきれいでぴったりですね。
チットさんもクリンさんも、素敵なお菓子を
みつけるのが上手ですね。
返信する
Unknown (bokupen5years)
2020-07-23 21:34:57
クリンさまこんばんは。

一週間限定なんですね、こちらも素敵な天の川🌌
本当に琥珀のようで素敵ですね😆
昼と夜では全く違う美しさなのもいいですね✨
最後の和菓子も楽しみです。
返信する
Unknown (かずちゃん)
2020-07-23 21:35:29
せっかくこれだけ詳しくレポしてくださってるから
来年は必ずやどれか一つは食すことができるように
どこかにちゃんとメモをとっておかねば・・・

それにしても和菓子の美しさには目を見張る物がありますね~

京都で育ったのにあまりにも知らなさすぎ~
恥ずかしいやら、もったいないやら・・・
返信する
Unknown (りぃ)
2020-07-23 21:39:43
うわ~! すご~い☆
 
「最新の画像」のところで横並びに見られるから、日中と夜の違いが一目でわかって
面白いです。

一週間限定なのですね?
さすがにこれは通販してないですよね(*´з`)
返信する

コメントを投稿