茶道のお茶わん(碗)を、「断捨離」します
箱付きだし、由来を書いた紙も あるけれど・・
このお茶わん(碗)は、処分するしかない
のです
・・・と、その前に、さいごの一服
抹茶をたてて、おやつタイム
と
いたします
(・・いつも思うけど、茶道の「和菓子」って、りょう(量)が少ないよね。。)
と
ふまん(不満)を 抱いても
この・おちゃわん(茶碗)を ダンシャリすることで、
かいしょう(解消)されるのです
実は、このおちゃわん(茶碗)、食べられる
んです
「志野焼の抹茶茶碗」に 見えますが、
なんと、
ほんもの・そっくりに つくられた、「干菓子」なのです
こうやって、バキッとわって・食べるのですが、
味は、本格的
ニッキ(シナモン)の香りが プンプンして、
とっても 美味しいんです
(京都の甘春堂さんが 作っている、「献上菓子・茶寿器(ちゃじゅのうつわ)」っていいます)
高台までも、本物に見える・・すごくないですか
強度があるので、
4~5回は、ねっとう(熱湯)を用いて お抹茶をたてても
くずれませんので、
ぜひ、やってみてください
(ドキドキしますよ)
お茶わんの中には、「お干菓子」一式も
入っていますので、
お客さまを だましてみても、楽しいですよ
(と、いうわけで「茶道具の断捨離」は、けっきょく・やってない。ということになります 価値あるものは捨てられませんよね でも、このお茶碗は、「食べて処分する」しかないのでした
次回は、立秋のお菓子です。「断捨離」はそのあとで・・)
危険なお茶碗のご紹介
ありがとうございます😊🙏
もうドキドキ💓してきました( ´∀`)
美味しそうだし
未知との遭遇デス\(^-^)/
最初は、あら、まあ、勿体ない事と目を丸くしていましたが…
いつも楽しく拝読しています (⋈◍>◡<◍)。✧♡
めんどりおばあ
以前テレビで見た事あります。
おもしろい趣向のお茶碗ですね。
おいしいというのは、いいですね。
お茶を飲み干した後、おもむろにバリバリ食べたら、驚かれますね(笑)
あのお茶わん、しばらくお抹茶を入れておくと、内がわのさとうがとけて、甘味がつくんです✨
ただかじるよりも美味しいですよ💖(すごくかたくて、ちょっとくらいじゃとけたりしません👌✨)
クリンより🐻🍀
おばあさまのブログも、クリンたのしみに読んでいます🌼⤴️✨
あのお茶わん、ニセモノ?なのに、3000円くらいしました👑(ふつうの抹茶茶わんがひどい買えちゃうねだんですよね❗)
でも、かたくて少しずつしか食べられないので、これから毎日、半月くらいかけて食べきろうかなあ、と考えています🐻✨
お菓子といえども、かんたんにはダンシャリできないんですね~💡
クリンより🍀
ユミさあん🐻✨✨✨
この甘春堂っていうお店、クリンたちが毎年のように買っているキラキラの星空ようかん「天の川」を売っているお店(七篠甘春堂)と、かんけいがあるお店らしいの💡
やっぱりすごいお菓子屋さんなんだね❗
クリンより⭐
スーさまぁ~✨✨🐻✨✨
バリンってわるためには、けっこう力をこめないといけないので、スマートにおどろかせたい場合は、ようしゃなく‼️バキッとわらなければなりませんね✊⤴️
すぐタネ明かししないと、お客さまたち、クリンのこと怖がって、逃げかえってしまうかも⚡⚡
蚊もころせない、クリンより🍀
この発想もユニークでいいですね〜。
またまたクリンちゃんのBlogの構成も読者を徐に惹きつけるではありませんか〜✨✨
簡単に騙されました !!
チットさま、お茶は今はやっていらっしゃらないのですか?お着物も品がよくってとっても素敵だし、お茶を嗜むところは純日本女性ですね💕
私も最近王道から外れたお茶を習い始めました。
日本文化は知らないこと多すぎるので、通用するレベルぐらいになりたいです。
クリンちゃん🐻✨✨とチットさまはその点いろいろ詳しいのでお勉強させていただいてます💕ありがとうございます。
本物のお茶碗にしか見えません、割ってもです😆
面白いですね~すごいです!
お茶をたてても大丈夫なんてびっくり😲
とても楽しく拝見しました✨