
入院していた車の引き取り完了。

不意な出費、17万円。
やっぱり痛い…痛すぎる…涙
パーツを自分で調達して持ち込めば少しは安くなっただろうけど、時間がなかったからしょうがない。

交換したウォーターポンプ見せてもらうと、わかりやすいくらいに裂けてる。
この状態でどのくらい走ってしまったんだろう…

タイミングベルトにもヒビが…
サーモスタットケースが樹脂パーツの貼り合わせだったり、イギリス人どんな設計しとんねん!と他にもツッコミどころ多し。
ROVERが消滅してしまったので永遠に対策パーツがリリースされることもないだろうから、予防的に早めのパーツ交換とそれに備えたお小遣いの積み立てが必要ですね(笑)
でも、でも、この無骨な乗り味は降り難くて…
ATでもちゃんと面白いという。
ようやく普通に走り出せる状態になった気分。