With A Little Luck!

趣味と生活と衝動買い日記です!(笑)。

平和な日曜日

2005年04月24日 | Beatles
今日はバンド「The JetSet」のリハ。
強力助っ人ギタリストさんが、本命バンドさんのリハのため、残った3人でスタジオに。
いつも使うスタジオが満室だったため、東口の別のスタジオを使った。
それにしても、絶対普通のビルに無理やり防音設備を後付けしたに違いないこのスタジオ。
ロビーに出ると思いっきり音がもれている。スタジオ内でも、階段を下りてくる足音が聞こえるし…(笑)。まあ、歌舞伎町の真ん中だから気になんないか。
今日はライブ用の曲の他に、自分の中での課題曲に少しだけ挑戦してみた。うーーん、いつかはライブでやってみたいなあ。でも当分先だな(笑)。この曲、ポール係としてはレパートリーに加えておきたいところ…。

部屋に戻ると、シャツをクリーニングに出してないことに気付いた!。
しょうがないから、自分でアイロンをかけることに…。
家事で何が嫌いかと言ったら、このアイロンがけが一番嫌い!。面倒くさいし、うまくできないし、何よりアイロンがけする自分の姿を想像するだけで侘しくなってくる(寂)。
特にハンカチをアイロンがけするところなんて、絶対他人に見られたくない。だからハンカチは持ち歩かない。何かといただくハンカチも、一度使ったらそれっきり…、申し訳ないです。普段はフェイスタオルに限る。これなら洗濯して乾かせばアイロンかけなくて済むし(笑)。今日はビール飲んで、ビートルズのライブDVD見ながらやったから、何とか終えることができた(笑)。ホント嫌いだ。

写真は、アイロンがけしながら見たDVD「ON TOUR 1964」。
「ワシントンDC」、「オランダ公演(ドラムがジミー・ニコルという変形ビートルズ)」、「メルボルン公演」、「ハリウッド・ボウル公演」という64年の代表的ライブを4本収録したお得盤。
もうファンにはおなじみの各映像だけど、このDVDはちゃんと仕事がされていて(笑)、既発の映像に、「アンソロジー」のベストな映像がシンクロされている!。
しかもその編集が巧妙で、音声とのズレが一切ない。画質がちょくちょく変わるのは笑える…。
「ワシントンDC公演」なんかはちゃんと"LONG TALL SALLY"まで加えて、一応完全版となっているし、「ハリウッド・ボウル」は、正規LPにも使われたサウンドボード録音の、当日のステレオ音声と完全にシンクロさせてあって、普通のライブ・ビデオとして楽しめる…。

まあ、珍盤です(笑)。オフィシャルで出してくんないかなあ。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
貸して! (ダニー中川)
2005-04-25 00:13:57
本日のリハは15時からだったので、あらかじめ教えてもらって、時間調整すれば参加できました。残念。

ぶっつけ本番ですが、自分なりに頑張ります。

私はアイロンがけ好きです。ワイシャツとハンカチを丁寧にかけています。

ハンカチは両端を持ってぴっと引っ張り、手応えがある方に沿ってかけるとしわが付きにくいです。

(これは布を織るときに、元になった縦糸と、後からの横糸の張る強さの違いによります。)

お宝映像をたくさんお持ちですね。

今度貸してね。
返信する
やはり (kakut)
2005-04-25 08:17:30
やはりそうでしたか。

当日はできる限り応援に行き、BASSMANの手元に全思考を集中させていただきます。
返信する
Unknown (ラディック)
2005-04-25 17:37:25
NAOKIくん、KAKUTさん、ダニーさん@@緊急ですいません~。

実は、昨今、僕のアドレスでファイル付きのRE:メールが、数人の方に行ってるそうで、僕は、出してない(TT)のですが、ヴィールスメールの疑いがありますので、

そ~いったメールが行きましたら、開かず削除よろしく御願いします。



因みに僕のPCは、感染はしておりません(確認済み)

すいませんが、注意して下さい。

よろしく~。とり急ぎ、失礼します。

またあとで、コメントしに来ます~~。。
返信する
こんばんは! (Naoki)
2005-04-26 00:36:04
>ダニーさん。

15時からだと、ちょっと厳しかったかもです。あまり無理はされないでくださいね。助けていただくだけで、大感謝です!。アイロンがけはホント、ダメです・・・。DVD、コピーしときますね。



>Kakutさん。

ありがとうございます!。でも、ホント、僕なんか見ない方がいいです(涙)。もう、勘弁してください。恥ずかしいですから・・・(号泣)。



>ラディックさん。

こんばんはー。とりあえず、僕のところにはウィルス・メール来てませんよ!。僕はPCオンチですから、感染してしまったら、イチコロです(涙)。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。