ゆんのひとり言

~iLYsゆんの推し事とスイーツを語るブログ~

日曜BD飲み会、その後。

2008-07-23 11:24:47 | 外飲み&ごはん♪♪
階段落ちすることなく無事にお店を後にして、
駅のロッカーに預けた荷物をピックアップして、
電車には乗れたらしい…のですが、記憶は全く無く。
次に記憶が復活するのが中央線のどこぞの駅でした。
どこだったのかなぁ。
西国分寺とかその辺りだったような気がします。
な~んで座ってないのに乗り過ごすかねぇ。。。

仕方なく駅前でタクシー待ちをしていたのですが、
なかなかタクシーが来ない。
立っているのもやっとな感じで、
自分でもふ~らふらしてるのが分かるほど
危ないなぁ。

ようやく来たタクシーに乗り込み、
そのまま帰ればいいものを、
吉祥寺辺りの見慣れた道路に反応する酔っ払い。
そこで降りて、いつものお店に乱入する酔っ払い。
まさしく、「乱入」という勢いだったと思います

で、モルトをオーダーしたのですねぇ。。。

     

「Bruichladdich」12Y 1993 Lohho&Catsles

酔っ払いのくせに写真の角度にこだわりを見せてます(爆)
とーぜん、味どころか何を飲んだかの記憶もなく、
写真を見てネットで検索してどこの何か突き止めました。
イタリアのボトラーズ、ハイスピリッツ社の
ロッホ&キャッスルシリーズの中のブルイックラディ。
これは…おそらく銘柄を指定してオーダーした気がします。
多分。

で、翌日気づきました。
このお店、日曜はAM2時までの営業だということを。。。
多分、お店に入ったのがそのぐらいの時間ですよ。
だって、写真の撮影時間が2:28なんですもん

それなのに、ダラダラ電車が動く時間までいてしまいました
ごめんなさい、ごめんなさい!!
     
とんだご迷惑をおかけしてしまって…
最近入ったスタッフさんに、
「手塚治虫の漫画に出てくる頭にランプを載せた悪い人に似てる」
とか、失礼なことゆーてる場合じゃないですよ。
自分が悪い人だっての。

で、ふ~らふらと朝帰ってきて、長い1日が終了。
体調絶不調。

でもまだ続きます。。。
っていうほどでもないけど
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜のBD飲み会報告

2008-07-23 11:11:35 | 外飲み&ごはん♪♪
結婚式ではスパークリングワインを2杯いただいた以外は
ひたすらビール
だったのでそれほど酔うこともなく。
ただ、胃が痛くてびみょ~な感じをひきずりながら、
恵比寿へ。

いつものお店でワインラベルの展示会をやっていたので、
事前に取り置きをお願いしておいて、
営業時間ちょっと前にこっそり(?)いただきに行ってきました。
プレゼントに良いな~と思いましてね

で、1軒目はたまには高い(物理的に)ところもいいかも、と
お好み焼きの千房へ。
予約していたので窓際のお席でのんびりと。
しかーし。
まだ胃の調子が悪いので、イマイチ食が進まず。
で、こちらのお店、コース料理が主体でしたねぇ。
アラカルトだとちょっと選択の幅が少ないかな、と。
まぁまぁ、とりあえずは眺めを楽しむ、ってことで(笑)

そして探しに探した2軒目。
あーでもない、こーでもないと考えて、
独断と偏見で西口にあるAnalogというお店に決定。
雑居ビルの4Fだけどエレベーターはなくて、
途中のフロアに怪しいお店がある、という事前情報通り、
知らなきゃ絶対入らないビルにありました。
2Fにはいわゆるフーゾク店が

せっせと階段を上がってお店に到着。
店内は昭和な香りの漂う内装&家具で、
それぞれのスペースもゆったりと取ってあって、
か~なり良い感じ♪

     

ネット情報によると、オーナーの方のおばあちゃん家から、
古い家財道具なんかをもらってきて使っているのだそう。
おじいちゃんが集めていたという
マッチ箱なんかもディスプレイされていました。
落ち着くなぁ~

カフェスタイルですが、ドリンクの品揃えも豊富で、
フードメニューも充実&ボリュームたっぷり&美味
「今度は1軒目で来よう」と早速決めました(笑)

とりあえずお腹は満たされていたので、
お願いしていたBDプレートを出していただきました。

        

一応名前のところは消しておきました~。
花火が点いている間に写真を撮りたかったのですが、
タッチの差で間に合わず
プリンとシフォンケーキとレアチーズケーキの盛り合わせでした。

で、2軒目にも関わらず、何だかエンジンがかかり、
フードにドリンクを次々オーダー(爆)
私はスパークリングで乾杯した後、
久しぶりにジンをいただきました。
「ボンベイ、ロック、ライムで」とオーダーして
出てきたグラスはコチラ。

        

これが妙にデカいんです
内容量も何ミリ?っていう量(笑)
100ml近く入ってたんじゃないかなぁ~。
これは酔うわ…と思いながら、
やっぱりボンベイ好きだな~、とお代わり。

更に飲んだことがない気がする、バーネットジンをオーダー。
お店の人が「ライムを入れる人が多い」というので、
まずはライムで。
ボンベイに比べるとクセがなくて、
あまり面白くはないお味。
レモンの方が合うんじゃないかなぁ?と、
今度はレモンでオーダー。

                

はい。
この日の私のデッドラインはここでした(爆)
この後ぷっつり記憶が途絶えております。。。
ジン4杯で終わったとは思うのですが…
それでも100mlだったらボトル半分以上ですよ。
飲みすぎですよ。
分かってますよ

…長くなるので続きます。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする