昨夜から蚊ネタを連発してしまいました

結局2ヵ所も刺されてましたよ。
ちくしょーめ。
…あら、お下品でしたわね、ホホ。
気を取り直して、週末の飲み報告でございます。
恵比寿では1公演につき1ドリンク、ということで、
スパークリングとアマレットジンジャーをオーダー。
他のお客様がジンジャーエールをオーダーしているのを見て、
こちらのお店の自家製ジンジャーが
好きだったことを思い出しまして(笑)
でもアマレットはちょっと失敗でしたね。
甘いんだもん。
当り前だけど(爆)
ブランデーかカルヴァドスにしとけば良かったな~。
このリベンジは次回に
いたって素面で吉祥寺に移動して、
飲み始めたのは21時前でしょーか。
ハイボールを飲むぞ!と決めていたのに、
GW限定で常陸野エールのスタウトだかがある、ってことで
ついついそちらをオーダー。
ギネス並みに泡がクリーミーな黒ビールで美味

だったのですけど。
‘ハイボールでスッキリしたい’衝動は抑えられず(笑)
ビールを飲み干してからハイボールをいただきました。
お任せモルトでお願いしたのですが・・・

PLUTENEY 1997 8Y (Douglas Laing)
プルトニーで作ってくださいました。
何というか…王道の‘ウイスキー’って感じの味で、
スッキリといただけました。
そして更にGW企画ということで、郷土料理対決
なんぞをやっておりまして。
しかも宮城とスコットランド、というよく分からない組み合わせ(笑)
もちろん(?)宮城をいただきました~。
日本人だもん
贅沢な6品盛りです。
「結構量多いですけど、何なら僕も協力しますから」
とおっしゃる店長さん(笑)
一人で完食しましたよー
メニューは…
○笹かまぼこ
○豆腐かまぼこ
○いわしハンバーグ
○ホヤ
○チーズの味噌漬け
○ばっけ味噌(ふきの入った味噌)
で、これに合うモルトをお願いします、
と出していただいたのがコチラ。

HAZELBURN 8Y (Official)
えっとー、オフィシャルでいいのかな?
出荷数がとても少ないモルトのようです。
アルコールは46%。
割と甘さがしっかりしたモルトでして。
こちらとはチーズの味噌漬けがベストマリアージュでした。
ついつい、どのフードにどのモルトが合うか?と、
パクッ、もぐもぐ、ゴクッ、ふむふむ…と、
ワイン感覚でスイスイ飲んでしまい。
多分これを飲み干すのに10分かかってないよね?
な短時間で飲み干してしまいました
「危険ですねぇ、もう飲んじゃいました…」と言いつつ、
海産物系が多かったので「軽めのアイラ」をオーダー。

BRUICHLADDICH 11Y (Kingsbury's)
軽くピートが効いていて笹かま、がベストだった…かなぁ?
記憶がごっちゃになってます

SMOKING ISLAY (
Blackader)
こちらの社長さんのサイン入り、だそーです(笑)
BRUICHLADDICHよりもうちょっとピーティー?
ラフロイグとカリラのヴァッテッド、でいいのかしら。。。
飲んでる時は調子良かったんだけどねぇ
確かこのあたりでホヤの皮を食べようとしてしまい(爆)
とうてい噛み切れるものではなく…
「食べられないものも載ってました?」と聞くと、
「ホヤの皮!」と

すみません、ホヤ、食べ慣れない&見慣れないもので

「ペーパーください…」と言うと、
お隣に座っていらっしゃったお客様が、スッと渡してくださいました。
お恥ずかしい
行き慣れないお店で同じことやっちゃったら、
超恥ずかしいですよね~。
トイレに捨ててくる?
でもお皿を下げる時に「こいつ、皮まで食べてる…」
って思われる方がもっと恥ずかしいか(爆)
気を取り直して、と

BOWMORE 1992 16Y
ボウモアです。
このボトルは裏の写真も撮っておりまして。。。
サントリーですよ、サントリー。
こういうお店では逆に新鮮です、サントリー。
連呼せんでいい?(笑)
これと豆腐かまぼこを合わせると、
龍角散になっちゃったんだったけかな?(笑)
この辺りでほぼ完食致しました。
結論としては、笹かまとチーズの味噌漬けはオールマイティー

特にチーズ、うまー

是非、定番メニューとしてお願いします!
ばっけ味噌はセロリに付けて食べてみたいな~。

SPRINGBANK 1992 16Y (
BBR)
あ、スゴイ。
BBRに日本支社ができてる。。。
前からありましたっけ?
ところどころ英語のページが出てくるのはまぁ御愛嬌(笑)
元々はワインの会社なんですね~。
BBRのワイン、飲んでみたいなぁ。
って、じゃあ買えばいいじゃん、
ってぐらいお手頃ワインばっかりですね

X4:True Islay Spirit(Bruichladdich)
4回蒸留させて、樽を使っていないスピリッツ。
スチルから直接ボトリングだそうです。
これがですねぇ、朦朧としている中でも
クリアな味わいで美味しかった記憶があります。
しっかりしてる時にもう1回飲みたいな~。
でももうボトル半分まで減ってるもんな~。
で、本日はここでぷっつり、です

帰りにコンビニに寄ったらしく、そのレシートの時間が
終電の時間と同じくらいだったから、
ちょっと早めに切り上げたのね?
コンビニではちゃんと切らしていた氷を買ってました

でも帰ってきて冷凍庫に入れてませんでした。。。
惜しい(笑)
量はね、まぁまぁなんだけど、ペースが速かったかしら。。。