goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆんのひとり言

~iLYsゆんの推し事とスイーツを語るブログ~

「Daisy Pulls It Off(Shiny)Studio Life」@シアターサンモール

2016-12-14 12:12:14 | 観劇記&鑑賞記

別チームも観に行ってきました~。
今回は段差のある方の席で、全体が良く見えて良かったです。
客席通路もバンバンつかっていて、
生徒たちが通路に座ってクリケット観戦をしたり、 
出入り口のところでお芝居したり・・・と色々あるので、
後ろの方がいいかもしれない・・・。

こちらのキャストはこんな感じ。

      
デイジー・メレディス:宇佐見輝
トリクシー・マーティン:月岡弘一(客演)
シビル・バーリントン:久保優二
モニカ・スミザーズ:松村泰一郎
べリンダ・マシソン:大橋典之(客演)
クレア・バーモント:石田知之(客演)
アリス・フィッツパトリック:宮崎拓真(客演)
      

シングルキャストは割愛してます。
こちらのチームはメインのうち半分以上が客演。

宇佐見くんのデイジーは、予想通り健気で可愛い
ツインテールがお似合いですw
久保君のシビルはおキレイで意地悪で、
こういう役の方が合ってるのかも・・・などと。
運命に翻弄されてどうしましょう・・・って、やや受身な女性より、
自分から動く(=意地悪するw)女性の方が、
魅力的だなと思いました。
意地悪な女性が魅力的、というわけではありませんw

松村君のモニカも、ちょっとドンくさいけど、
一生懸命シビルについていこうとする感じが可愛いですねー。
モニカって、シビルに苛められないように、
逆に一生懸命くっついていってる女の子なのかなー、なんて思いました。

客演の方々の中では、トリクシーが一番女の子っぽかったかな。
アリスは完全にガテン系でウケたwwww

こちらのチームを見てあれ?と思ったのですが。
ヅラ、使い回ししてますかね?
アリス→モニカ、モニカ→仲原君・・・と、
カツラが変わっていたような。
役のイメージもあるでしょうが、それぞれに合うカツラで使い回しなのでしょうか。
全部揃えてたら大変ですもんね。

最初にも書きましたが、
オープニングやホッケーの試合の時など、
通路に生徒たちが登場してくるので、
後ろの方の席の方が臨場感があります。
一緒に応援している感じになって。

初演がどんなだったか全然覚えていないのですが、
大荒れの海で気づいたら潮が満ちていて、
取り残されてしまったシビル&モニカを、デイジーが助ける場面。
布と箱とで上手く波&岩を表現していて、
ロープ代わりのシーツも敢えて実物を出さないことで、
逆に無理なく表現できているなー、と。

モニカは舞台上で動けなくなっているのですが、
(途中まで布で隠れてる)
シビルは助け上げられるところは見せず、
ひょいっとセットの裏から顔を出す演出で、うまいなーと。
2人ともがずいずい引き上げられていったんじゃ、
あまり面白くないですもんね。

終演後は両チームのメインキャストが登場し、
同じ役同士でペアを組んで、質問に対する回答が一致したら勝ち、というゲームイベントがありました。
ペアっていうから、てっきりデイジー+トリクシー、とかかと思ったのですが、
それじゃ、ペアを組めない人が出てきちゃいますもんねw

相変わらずフリーダムな笠原さんと、
「ペンのフタが開かない」「フタがなくなった」とマイペースな芳樹さんw
そして鋭い突っ込みを繰り出す曽世さん。
楽しませていただきました♪

年の瀬に、元気になれる作品です。
18日までやってますよ~ 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする