基本的に物持ちが良い方で、
新しい商品にすぐ飛びつく!というタイプではありません。
が、ちょっと前から些細なことではあるのですが、
毎朝困ることがありまして…。
ビューラー、ありますよね。
睫毛をくりん、とさせるやつ。
ビューラーにはシリコンゴムがついてますよね。
そのゴムがね、なぜか必ず外れてるんですよ。
どんなに力を込めて押し込んでも、必ず。
化粧ポーチの中で、毎朝ゴムを捜さなくてはならなくて、
地味にイライラしてました
割と最近ゴムを交換したので、
ゴムは新しいはずなのだけど…
かといって、本体は壊れるものじゃないし、
なんでこんなことになるのかなぁ???と。
で、西友5%オフの日、化粧品売り場を覗いてみると、
3種類のビューラーがありました。
高い、普通、安い、の3種類。
高いやつは聞いたことのないメーカーので、
なんかゴムが特別な感じで、替えが無さそうなので却下。
普通のはKAI印製で、なんか構造を見直して使いやすくなりました!
みたいなことが書いてあります。
これなら既に持っている替えゴムも使えるし、と
買ってきちゃいました。
並べてみると違いが一目瞭然ですね。
左が古いので、右が新しいの。
本体の左側のでっぱりがなくなったので、頬に当たりません、と。
さらに新しい方は、持ち手部分が最初から少し開いてますよね。
なので、力が入りやすいんですよ。
今までと同じ感じで力を込めると、強すぎるぐらい。
きっと工業デザイン?とかの担当者が
あれこれ知恵を絞って開発したんだろうなぁ…と
新旧を見比べて感心しちゃいました。
あ、当然ですが、ゴムは行方不明になりません
おかげでストレスフリーです。
数百円で得られる心の平安