ゆんのひとり言

~iLYsゆんの推し事とスイーツを語るブログ~

真夜中に猫が叫ぶ

2009-05-28 10:10:04 | 動物
なんか小説のようなタイトルですが。
え、そんなことないですか?(笑)
世界の中心で愛を叫ぶ、みたいな…。
はい、失礼しました~

実際はそんなステキな話でも何でもなくて。
昨日はためしてガッテンが「睡眠」特集だったので、
相当期待して見ておりました。
んが。
紹介された方法はどれも別に…って感じ。
別に夕方うたた寝なんかしてないし。
昼寝なんてできないし。
夕方の光はまぁ普通に浴びてるっちゃ浴びてるし。
お風呂も割とちょうど良い時間に入ってるし。
(平日はシャワーで済ませちゃってますが

強いていうなら「夕方の運動」?
帰ったらとりあえず運動すればいいのかしら。
寝る直前に腕立てとかやってるのは逆効果?

      

で、ちょっとガッカリしながら飲んだワインがハズレで
ガッカリ倍増。
でも寝る前にちょっと嬉しいお知らせが入って、
23時過ぎに布団に入りました。
そしたら。。。

「ギャーーーオ!!ギャーーーッ!!!」
という、けたたましい叫び声が
思わず目が覚めるほどの大きな声なんです。
一瞬、何の声か分からなかったのですが、
しばらくすると猫であることが判明。
サカリのついた猫が喧嘩をする時のような
大きな声で鳴いてます。
でも声が聞こえるのは1匹だけ。
「ギャーオギャーオ」と叫び続けていて、
うるさいなぁ…と時計を見ると、AM2時過ぎ。
…化け猫かよっ!!!!

       

思わず水をかけに行きたくなるほど、
しば~らく叫んでから、ようやく静かになりましたが、
それから寝られず…
本日も寝不足でございます。

何だったんだろうなぁ、あの猫。。。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焙煎 生ビール

2009-05-28 08:44:31 | お家でお酒♪
コンビニで見かけた限定醸造のビールです。

      

SAPPORO 焙煎生ビール

サッポロです。
限定醸造、結構いろいろあるもんですねぇ。
「限定」という言葉に弱い人が多いから?
ええ、弱いですが何か?(笑)

   

原材料は麦芽、ホップ、米、コーンスターチで、
アルコール度数は5%。
サッポロって、頑なに副原料(米・コーンスターチ)
を使っているイメージがあります。
ありません?(笑)
他のメーカーは高級ビールは麦芽とホップのみだったりと、
色々バリエーションがある気がするのですが。。。
忘れてるだけかしら

で、好きな味ではない予感がしたので、
1本だけ買ってきました。
早速いただいたのですが、ちょっと濃い目の色ですねー。
味は、確かに麦の香ばしさが香ります。
ちょっと苦め、かなー。
まぁこんなもんだろうなーって感じ。

       

で、今気づいたのですけど。
一番搾りは副原料を使わなくなったのですねっ?!
今年の3月から、麦芽100%に順次切り替わっているとか。
し、知らなかった!
私としたことが不覚ですっ
早速飲んでみなくてはー。
てか、できれば飲み比べしてみたかったな~。
リニューアル前の一番搾り、どこかで売ってないかな~。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

痛いがな痛いがな痛いがな

2009-05-27 17:52:10 | Weblog
3度繰り返してみました

今日のお昼のこと。
持ってきていたご飯をレンジでチンしたのですが、
冷凍しておいたご飯は3分ちょい温めないとダメですが、
常温のご飯は1分程度でOKです。
今日持ってきたご飯は朝炊いたもの。
なので1分でOKなのに、何を思ったか2分やったんですね。

           

何も考えずに取り出そうとしたら、
「あぢっ!!!」と
本当はしばらく水で冷やしてれば良かったのでしょうが、
せっかく温めたご飯が冷えちゃうし、と
ちょろっとだけ水で冷やして、後は冷蔵庫に転がっていた
缶ジュースを握って冷やしながら、ご飯を食べていました。
食欲優先?(笑)

大した火傷ではないとタカをくくっていたのですが、
缶ジュースから手を離すと、すぐにズキンズキン
と、ハンパなく痛いんです。
火傷でこんなに痛いなんて、これまでに記憶にないよ?ってぐらい。

       

そのうち缶ジュースがぬるくなってきたので、
他の缶ジュースに交換。
最後には保冷剤登場。
それでも痛みは治まらず。
ここでようやくザーザーを水を流して冷やしてみますが、
水から手を離すとすぐにズキズキズキズキ

小さな水ぶくれができているようではあるけれど、
こんなに痛いなんてどうしてっ?!と、
ネットであれこれ調べてみると、
氷やアイスノンで冷やし過ぎも良くないらしい、と
ひぇ~~~っ!と、流水で冷やし続けますが、痛い。
すっごく痛い。

で、そっこー薬局に走りました。
馬油かキズパワーパッドが良さそう、と調べていたので
とりあえずキズパワーパッドを購入。
6枚入りで803円。
高い…

キズパワーパッドは初めて使うので、説明書を見ながら指に貼り
「痛みが続く場合は使わないでください」
って書いてあるけどどうしよう、ダメかな・・・と
ドキドキしながら様子を見ていると、どうやら治まってきました。
この絆創膏は貼りっぱなしで5日くらい持つらしいですね?
指先なので、どこまでもつか分かりませんけど。。。

火傷は水ですぐ冷やす。
これ、鉄則ですね、ハイ。
反省しました。

        

ちなみに、馬油の代わりにワセリンでも良いようです。
ワセリンってほんっと万能ですよねー。
家にはあるんだけどなー。
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も満開です

2009-05-27 09:49:17 | 花♪植物♪自然♪
柏葉紫陽花、ですね。
去年教えていただきましたが、覚えてなくて
blogを読み返しました

去年、このお花をアップしてたのが5/28なので
ほぼ同時期ですね~。
こちらは温暖化の影響はなさそうです…かね?
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TARAPACA Merlot 2007

2009-05-27 08:13:51 | お家でお酒♪
チリワインのTARAPACAシリーズラストです。

      

TARAPACA Merlot 2007

現在我が家にストックされている赤ワインは、
Merlotが多いんですよねー。
在庫一掃セールのお楽しみセットのうち、
何本かがMerlotだったので。
暑くなってくるとMerlotは重いよね…ってことで、
せっせと処分しよう計画です(笑)
あ、最近は赤でも飲む前に容赦なく冷やしてます。
飲んでる間に常温に戻ってくれればいいのよ、ってなもんで

   

コルクを抜く時、ドキドキでしたが、
今回はすんなり抜栓できました

      

ちょっと紫がかった濃厚な色合いです。
香りは…もう少しで生臭くなる寸前(笑)
これが強くなると、生臭くなるんだろうな~って。
重~い香りですね。
そして味ですが。

きっつーーーーーい
どわっとタンニンと酸味と重みが押し寄せてきます。
コーヒーのような濃厚さ。
久しぶりに「うひょぇ~」となりました。
これは一気に半分も飲めないかも・・・と思いつつ、
飲んでいる間、口開けしたまま部屋に放置しておいたのですが、
そうすると少しまろやかになって、飲み口が優しくなりました。

1晩置くと、さらにまろやかになって、
コーヒーのような重厚さの中にも
ほのかな甘みが感じられるようになりました。
それだけ‘強い’ってことですかねぇ?

そして、以前は‘好き’と思っていたMerlotですが、
当たり外れが大きいような気がしてきましたよ
好みが分かれる、というべきかしら。
好きなのはすごく好きだけど、
好きでないのはとても好きでない、と(笑)
日本語ヘンですねー
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陽炎の辻を見て思ふこと

2009-05-27 07:30:15 | Weblog
PART1からず-っと見ておりまする。
まぁそれはどうでも良いのですが、
今回、ど-しても気になることがっ!

それはズバリ、竹内力のこと!!

あの~、一昔前になりますけど
「天まで届け」でしたっけ?
13人兄弟だかが出てくる昼ドラ。
あれの最初のシリ-ズで、長女の担任で結婚相手として
竹内力が出ていたのです。
その時は「あら、カッコいい♪」と思っていたのですが。
PART2が始まるまでの間に、
極道ものへの出演が増えまして(;^_^A
PART2開始早々に、長女の旦那(竹内力)は
事故に遭って死んでしまいました…。
あ、私の記憶では、の話なので、違ってたらごめんなさいよ。

で、その後はひたすら極道ものに出演しているな-、
と思いつつ、忘れかけていたのですが(笑)
陽炎の辻に超悪役で出ててビックリですよ。
何ですかね?あのアニメばりの悪そうな声は(;^_^A
そしてすっかり太っちゃって…
むしろ安岡力也に似てきましたか?(^^ゞ

人は変わるものだなぁ…と、
何となくしんみりするのでした。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

色が飛んじゃうんだな-

2009-05-26 18:42:56 | 花♪植物♪自然♪
写真を撮りやすい場所に成っているのを
再度撮影してきました(^O^)/
この前より、ピントは合っていると思うのですが、
色が飛んでますね-(;^_^
でも形とかは分かりやすい…かな?

美味しそうな色になってきましたね-♪
でも食べませんよっ!(笑)
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

記念切手

2009-05-26 15:50:19 | Weblog
いくらなんでもそろそろ次回の発表会のご案内を
お送りしなくてはならず。
「この前終わったばっかりなのに、またぁ~?」
  ←それはいらっしゃるお客様の言うセリフですっ
という、重い腰をようやく上げて、準備しました。

封筒&一筆箋のストックはありますが、
切手のストックはあまりないので、
買いに行ってきました。
職場のすぐ隣は郵便局で、距離的には近くて良いのですが、
気の利いた記念切手はあまり置いてません。
新宿の本局とかなら、目移りするほど置いてるんですけどねぇ。

           

それでもせっかくなら記念切手がいいなぁ、と見てみたのですが、
アニメものばっかりなんですね?
あとは裁判員制度導入記念と…何か…看護師さんとか(笑)
アニメもベルばらとかなら可愛いけど、
イマイチ心惹かれないものばかりで。
あのアニメものの記念切手、それでもやっぱり人気があるのでしょうか?

どうせアニメなら赤塚不二夫とかがいいなー。
ニャロメとかうなぎ犬とか。
実は既に発売されてるんですかね?
うなぎ犬いいですよ、うなぎ犬。
「父はイヌ、母はウナギという種を越えた強い愛から生まれた、
 奇跡の愛の結晶。」
ですって!
そーだったのかー(笑)
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電話が繋がらない・・・

2009-05-26 11:09:26 | Weblog
昨日、とあるところに所用があって、
電話をかけていました。
最近多いナビダイヤル。
電話代が高い&携帯の無料通話に適用されないので、
なるべくかけたくありません。
でも固定電話の電話番号は携帯からは受け付けてくれないので、
仕方なくナビダイヤルに電話をしました。

「この電話はおよそ20 秒ごとに10 円の料金がかかります」
と、最初のアナウンス。
数字の後に微妙な間が入りますよね(笑)
1分で30円か…高いな…と思いながら、
ガイダンスに従ってボタンを押し、
最終的には繋がるのを待つことになるのですが。

              

「順番にお繋ぎしています」という
味気ないアナウンスが繰り返されるばかりで、
一向に繋がりません。
おいおい、3分過ぎちゃったよ。。。
え?5分過ぎたんですけど。。。

      

段々イライラしてきます。
そりゃね、どうしても欲しいチケットの電話がけなら、
いくらでも待ちますよ。
…いくらでも?
さすがに10分経つとイヤになるかも?

で、昨日は6分過ぎて「180円かよっ!」と、
諦めて切りました。
どちらかというと‘電話してあげてる’な、
上から目線な要件だったんだもん(爆)
なんでこんなに電話代払わなきゃいけないのよっ!と。

続いて固定電話から普通の電話番号の方にかけてみましたが、
ずーっと「ツーツー」。。。
チケットぴあかよっ!と突っ込みを入れて、
最終的には電話をかけることを諦めました。

      

又、同じくらい時間がかかるのかと思うと、
気が重いです。
HPで手続きできるようにしてくれればいいのに。。。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アサヒ ザ・マスター

2009-05-26 10:10:11 | お家でお酒♪
アサヒから新商品が出ましたね~。

      

アサヒ ザ・マスター

遠目にも「新商品発見!」と分かるくらい、
西○友の商品陳列を熟知しております(笑)
でもこのデザイン、水割りの缶みたいじゃないですかぁ?
前ありませんでしたっけ?
ニッカかサントリーが出してる、缶入り水割り。
一瞬ビールとは思えませんでした。

   

アサヒの高級ビールといえば、PRIME TIMEでしたっけ?
特に好みではなかったので、今回もどうかなーと思いましたが、
原材料は麦芽とホップのみ、ってことで、
一応2本買ってきてみました(笑)
アルコール度数は5.5%です。
「5.5」の文字のところに赤いラインがかかってしまっているのは、
あまり宜しくないと思いまする。。。

で、早速いただきました。
色は特に濃くも薄くもなく、ふつーですね。
お味は…まぁ、ふつー?
オーソドックスなビールです。
ちょっと甘味が強いかな~?という気がしました。
確かPRIME TIMEも甘かったような…?
アサヒは甘いのが好き?(笑)

ん~、特にリピートはしましぇ~ん
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする