ゆんのひとり言

~iLYsゆんの推し事とスイーツを語るブログ~

本日のランチ@蕎麦~

2010-07-27 19:20:08 | 食べ物
イカ天丼&ざるそばです。

天ぷらの衣は半分以上除けさせていただきました。
お行儀悪くてごめんなさいよ(;^_^A
天ぷらの衣は揚げ物の中でも一番油を吸ってるのですよ…。

いままで温かい蕎麦ばかり食べていた気がしますが、
今日はざるそばです。

そうするとね、なんかね、臭うんだなぁ。

水、かな、と。
お冷やも美味しくないので(爆)

げげげを見てると、深大寺に蕎麦を食べに行きたくなりますねぇ。

美味しい蕎麦を食べに。

でも今は暑いから、もうちょっと涼しい季節がいいな-。

…近場で蕎麦屋飲みでもいいな-。

実は最近、朝ご飯は蕎麦なことが多いのでした(笑)

暑いんだもん。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大丸で仕入れたリースリング

2010-07-27 12:26:23 | お家でお酒♪
今年は暑いです。
猛暑です。
セラーの無い我が家で、
ワインを寝かせている場合ではありません!

ってことで、惜しげもなく消費することにしました。
この前液漏れもあったし、さ

    

Ratzenberger Caspar R 2007(Bacharacher)

ドイツのRiesling 100%のワインです。
このワインを売っていたブースで、
ミュラートゥルガウのワインも売っていたのですが、
試飲が出ていなかったので買わなかったんですよね。。。
今思えば、それほど高額でもなかったんだし、
買えば良かったなーと。
次回の教訓にします(笑)

   

なんかステキなエチケットデザインです♪

香りはリースリングらしく、とってもミネラリーで
硬い香り。
甘口を連想させない香りです。
が、お味はぶどうの果実味たっぷりのフルーティーで、
甘酸っぱいお味。
アフターに蜜のような甘味が残ります。
もちろん、甘ったるいわけではなく。

試飲した時、Rieslingでこのフレッシュさ!と
感動して買ってきたんですが、
このクソ暑い中、無事に味を保ってくれていました
良かった。

白はね、そんなに強くないですからね。

もう1本の大丸仕入れ品も、早々に飲んでしまおうと思いまーす♪
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セミ、鳴き始めました

2010-07-26 20:23:55 | Weblog
今年初セミです。

ジジジジ…って鳴くの、

何セミでしたっけ?

アブラゼミ?
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日のランチ@眺めのいいフロアで鮭

2010-07-26 19:57:57 | 食べ物
月曜の日替わりランチメニューは好みだったはず!
と、高層フロアのお手頃なお店に行ったところ、
メニュ-構成が変わっていました。

ワンプレ-トランチとパスタ、な構成になっていて、
本日のワンプレ-トランチは鮭と夏野菜のグリルでした。

サ-モンマリネサラダ&ペンネアラビア-タ?&
サ-モンのグリル&冷製ス-プに
パンかライス&ドリンク付き。

ポテトサラダは塩辛くて、ペンネは甘口でしたかね(笑)
サ-モンマリネはあまり好みではないのですが、
グリルは硬すぎず柔らかすぎず、
香ばしい焼き上がりで美味でした♪

土日限定のロ-ストビ-フも食べてみたいなぁ…。
高いのかなぁ…。

本日は空がもわっとしていて、眺めはイマイチでした-。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恵比寿ワイン会 2010年7月&吉祥寺でビール♪

2010-07-26 12:26:29 | 外飲み&ごはん♪♪

次回から形式が変わるそうで、
自分的には最後かも?な恵比寿ワイン会です。
今回で19回目ですからねー。
すごいですよねー。
そろそろ差し入れを考えるのも面倒になってきたし

そんな本日の差し入れはLeTaoのドゥーブルフロマージュ。
チーズケーキが食べたかったんです。
ちょうど有楽町阪急に出店中だったので、
足を伸ばして買って行きました。

さて、今回のテーマは「同じブドウでロゼと赤」。
ロゼって、ブドウ品種まではピンと来ないイメージがあります。
赤と飲み比べて特徴が掴めるのかどうか?
国は全てイタリアです。

   

Bolgheri Rosato 2005(Michele Satta)

会では全てブラインドで出していただきました。
ブラインドだと真剣さが違いますね(笑)
無口になってしまいます。

こちらはSangiovese 100%のロゼ。
ややくすんだ淡い色。
ベリーのような土臭いような香り。
アルコール臭も取れます。
口当たりは軽く酸味が少々。
アフターはあまり伸びないです。
柔らかめの味。
よく冷やして白の代わりに飲めそうなお味。
香りが強い割に味は淡白で、ちょっと拍子抜けしちゃう感じでした。

   

Cavaliere 2001(Michele Satta)

同じ蔵の赤です。
もちろんSangiovese 100%。

黒みがかった濃い目の色。
やっぱり土臭い香り。
ロゼもそうですが、ちょっと獣っぽい気もして、
Syrahかとも思いました。
スパイシーさは無かったので、違うかなと。
タンニンと酸のバランスは良く、ジャミーな甘さ。
濃度しっかりなお味。

   

Nemorino Toscano Rosato 2007(I Giusti & Zanza)

続いてはSyrah 100%のロゼです。

イチゴシロップのような赤みの強い色。
濃いベリーっぽい、フレッシュな香り。
タンニンと酸のバランス良いです。
そして香りから想像できる味と大差がありません。
ほのか~にイチゴっぽさ。
アフターにタンニンが少し残ります。

   

Perbruno 2004(I Giusti & Zanza)

同じ蔵&同じSyrah 100%の赤です。
あんまりスパイシーさが取れなくて、Syrahとは分かりませんでした。

くすんではいるけど、淡い色。
土っぽいような青臭いような香り。
なのでCSかと思いました。。。
酸とタンニンが強め。
ダークチェリーっぽさ。
1本目の赤より若い感じがしました。
あ、それは当たってたのね。

   

Ciantons Rose 2006(Vie di Romans)

以前ヴィンテージ違いをいただいたことがあります。
Merlot 100%のロゼ。

かわいいルビー色。
Pinot Noirの赤でもありそうな濃いめの色。

青臭いような甘い香り。
ほのかに甘味とタンニン。
灰っぽいような味・・・。
ロゼですがアフターがしっかり伸びます。
樽からきている香り&味だそうです。
これは白の代わりに飲むお味じゃないですねー。

   

Vos dai Ciamps 2003(Vie di Romans)

同じ蔵&同じMerlot 100%の赤です。

これが何のブドウがちっともピンときませんでして。
消去法でMerlot?
いや、Merlotにしては土臭過ぎるような・・・。
と、考えてしまいました。

くすんだ濃度低めの色。
ぶとうの香りがしっかり。
土臭さも。
意外とサッパリした酸のある味。
口当たりは軽めですが、酸とタンニンがアフターで伸びます。
モルトっぽいような味も・・・。

ロゼでも色々な味わいがあるんだなーと思いつつ、
品種を当てようとすると、
どうしても赤の特徴から探ってしまいます。
ロゼだけ飲んで品種を当てられる気は
これっぽっちもしないですねぇ

     

さて、普段ならそのまま飲んでいくところですが、
吉祥寺でレアなビールを仕入れたと聞き、
ワイン会終了後はそそくさと吉祥寺へ移動。
こういうときのフットワークは軽いです(笑)

ハイボール飲んで、ボンベイのジントニックを飲んで、
お目当てのビール登場!

  

Super Vintage Beer(博石館ブルワリー)

先日、田中屋さんに行った時、
飲んでみたいっ!でも高いっ!と葛藤したビールです(笑)
博石館って、アイスボックで20%以上あるビールとか
出してるところでしたっけね?
あまり実物にお目にかかることが無いのですが、
名前だけはしっかりと覚えてます。

こちらは麦芽、ホップ、糖類で、アルコールは14%。
そして賞味期限は2019年!
ほとんど泡立たない黒ビールで、
一瞬普通の黒ビールのような苦味と甘味で、
普通・・・?と思いきや、
濃度が違います。
じわじわと染みてきます(笑)
最初に冷やしておいて、温度を上げつつゆっくり飲むお味。

なるほどねー。
これは賞味期限ギリギリまで寝かせたのも飲んでみたいですねぇ。

吉祥寺には同じLeTaoのパフェ・ドゥ・フロマージュを持参したのですが、
お酒にはこちらの方が合いますね~。
いや、見た時から分かってたんです。
絶対こっちの方が合うって。
冷凍で売っていて、お店でいただいた時は
少し真ん中が凍っている、という程度まで解凍されていましたが、
チーズの濃厚な香り&味で美味でした。
又食べたいなー。

    

   

NPU

締めはドライシェリーです。
シェリーは甘い方が好きです(笑)

で、この日は元気に終電で帰宅しました。
良いお酒でした

今度はエルディアブロがリリースされた時、
ヴィンテージ違いの飲み比べとかどうですかね?
うちの冷蔵庫に眠っているのを持って行きますよ♪
・・・誰に言ってますか?

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日の入浴剤@DAILY AROMA CYPRESS

2010-07-25 21:46:16 | 入浴剤
湯船に浸からなくても、汗だくになる季節です。

本日はサイプレスの香りの入浴剤。
青い、桧とかそれ系のスッキリした香りでした。
暑い季節にピッタリですね。

本日のお供はもやしもん9巻。
文字量が多いので読み切るのはちぃときつかったです。
後半はさながら我慢大会に近いものが…(;^_^A
ちょっと気持ち悪くなっちゃいました。

熱中症には気を付けましょう(^^ゞ
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わ-い、当たった!

2010-07-25 13:03:53 | 食べ物
昨日は注文したコントレックスが届くのを待っていました。

ピンポ-ン、ヤマト運輸で-す!


来た来た!とドアを開けると、
配達の人の手には小さい箱がちょこん、と。

いやいや、コントレックスこんなに小さないし?

と、頭の中を?マ-クで一杯にしながら受け取り、
送付状を見ると確かに自分宛。
そして「三等賞」の文字が。

わ-い、久しぶりに何か当たったぞ\(^O^)/

と、箱を開けて出てきたのがこちらのおせんべい&かりんとう♪

そういえば応募しましたね。
山吹味噌のキャンペーン。


味噌汁は味噌の味が全てなので、値段より味重視で選んでます。
色々試しましたが、
今のところ山吹味噌が一番美味しいんですよね~♪
当たったから褒めているわけではなく(笑)

気に入っている商品でプレゼントまで貰えると嬉しいですねぇ。

美味しくいただきま-すo(^-^)o
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の花~♪

2010-07-24 18:00:34 | 花♪植物♪自然♪
夏の花というと、色鮮やかで華やかなイメージがありますが、
こんなに華奢なお花もあるんですねぇ。
今年初めて気付きました。
何ていう花でしょう?



もう散り始めていますが、アップにしてみました。

カスミソウみたいな小さな花です。

住宅街コ-スは毎日楽しいです。

どこかに向日葵植えてないかな-と、
キョロキョロしてますが、今のところ発見できてません。

夏といえば向日葵ですよね-。
どこかに無いかな-~。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チョッコミント~♪

2010-07-24 14:11:50 | 飲み物(お酒以外)
100円ロ-ソンに行った時、
気になるものを見つけました。

チョコミントオレ♪

歯磨き味がして嫌い、という声も聞きますが
私は好きです(^^)v
ってことで迷わず買ってみました。

早速飲みました。

んまい\(^O^)/

チョコミントです!

…当たり前か(笑)


これ系のドリンクって結構高いんですけど、
たっぷり飲みごたえあって105円。
いいですね-o(^-^)

また気が向いたら買って来ようっと♪
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日のランチ@石焼きピビンパ

2010-07-23 20:10:23 | 食べ物
本当は肉みそ石焼き~をオ-ダ-したのですが、
ただの石焼き~になりました(;^_^A
ま、安く上がったので良しとします。
無駄遣いするなってことよね(笑)

焼肉屋なので店内がキンッキンに冷えていて、
とても冷麺を食べる気になりませんでした。
お口直しのアイスキャンデ-でも冷えました(^^ゞ

この夏、ランチで冷麺を食べることがあるのか?!

請うご期待!(笑)
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする