パン基礎クラスも残り2つ・・・
今日は基礎Cのy(Yellow)でクリームパンです。
何度も予習しては失敗してたクリームパンづくり。
今回は成形は相変わらず下手だけど・・・
(先生が成形した1つだけはキレイ
)
うまくクリームを中に閉じ込めたまま焼き上げることができました。
成形は慣れるのみ・・・(センスのことは言わないで
)
生地もクリームの重みに耐える様しっかりめに
でもこね過ぎ乾燥に注意して作りました。
カスタードクリームは製菓のレッスンや復習予習で何度も
作ったので、作るのに抵抗は無いけど、
卵と牛乳と小麦粉、バターの組み合わせは
ホワイトソースも含め、よく家で
作っては食べての練習を頻繁にやってたので
食べてもないのに作ってる時から少し胸焼け感・・・
でも、今後のために(覚えておかなければ)と食後にパクリ。
パンがふかふかでクリームもなめらかで
美味しかったです。
1個265kcalなり。
← カロリー補給が進み過剰オーバー更新です・・・
基礎の最後はz(Zoo)でモールドブレッド。
動物のパンを作ります。
しばらく前(2月頃)まではのだめのマングースを作ろうと
思っていたのだけれど・・・どうしようかな
未だ迷い中です
今日は基礎Cのy(Yellow)でクリームパンです。
何度も予習しては失敗してたクリームパンづくり。
今回は成形は相変わらず下手だけど・・・
(先生が成形した1つだけはキレイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
うまくクリームを中に閉じ込めたまま焼き上げることができました。
成形は慣れるのみ・・・(センスのことは言わないで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
生地もクリームの重みに耐える様しっかりめに
でもこね過ぎ乾燥に注意して作りました。
カスタードクリームは製菓のレッスンや復習予習で何度も
作ったので、作るのに抵抗は無いけど、
卵と牛乳と小麦粉、バターの組み合わせは
ホワイトソースも含め、よく家で
作っては食べての練習を頻繁にやってたので
食べてもないのに作ってる時から少し胸焼け感・・・
でも、今後のために(覚えておかなければ)と食後にパクリ。
パンがふかふかでクリームもなめらかで
美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
← カロリー補給が進み過剰オーバー更新です・・・
基礎の最後はz(Zoo)でモールドブレッド。
動物のパンを作ります。
しばらく前(2月頃)まではのだめのマングースを作ろうと
思っていたのだけれど・・・どうしようかな
未だ迷い中です