【レシピブログの「伯方の塩をつかった我が家の自慢レシピ」参加中】
塩が決め手の料理レシピ
鶏むね肉38円/100g と 1玉98円のキャベツの外葉
にんにく、生姜の香味野菜と 自家製粉の米粉、伯方の塩・焼塩 を使って
たっぷり水菜添え鶏水餃子 を作りました
・・・recipe(1人分)・・・
鶏むね肉 一口大1個
キャベツの外葉 1枚
しょうが、にんにく 各少々(すりおろしたもの)
水菜 適量
伯方の塩・焼塩 小さじ1/4
米粉 大さじ2~3
水 大さじ1
濃口醤油・穀物酢 各少々
1.米粉に水を加えてこねる
2.刻んだキャベツに塩をし、きざんだ鶏肉としょうが、にんにくを加えてよく混ぜる
3.1を4等分にし、手のひらで薄くのばして2を包む 4個作り水菜と一緒にゆでて皿に盛る
4.3に醤油と酢をまわしかける
完成
米粉もちもちあっさり鶏餃子、薬味でからだほかほかです
【レシピブログの「伯方の塩をつかった我が家の自慢レシピ」参加中】
塩が決め手の料理レシピ
徳島県産すだち鶏むね肉 38円/100g と
畑で間引いた水菜 、伯方の塩・焼塩 を使って
鶏スープ を作りました
・・・recipe(2人分)・・・
鶏むね肉(皮付き) 1/4枚
水菜(畑で間引いたもの) 茶碗3~4杯(カットしたもの)
伯方の塩・焼塩 小さじ1/4
水 200ml
米粉(自家製粉) 2つまみ位
1.鶏肉をそぎ切りにして塩をふり、鍋で炒める 米粉をふる 水菜を加えて水を入れて数分炊く
2.皿に盛りつける 好みでブラックペッパーなどふる
鶏のだしと水菜のあっさり塩スープで 体がほかほかです
【レシピブログの「旬の食材を使った早ゆでパスタ」参加中】
早ゆでパスタの料理レシピ
頂き物の北海道土産 いかの塩辛と 1本98円の大根
畑で間引いた水菜 と
マ・マー早ゆで3分スパゲティミニ1.6mm ~小鍋でつくれて、とっても便利!~ を使って
早ゆでパスタを作りました
・・・recipe(1人分)・・・
マ・マー早ゆで3分スパゲティミニ1.6mm300g 1/3袋(100g)
いかの塩辛、おろし大根、水菜 各適量
1.3分ゆでたパスタと いかの塩辛、おろし大根、水菜をあわせて盛り付ける
2.混ぜて食べる
盛り付けたところ
小鍋で茹でることができるため、後片付けが簡単です