3月5日から始まったロックダウン。
3月25日には終わらず、3月末まで延長になった。
再度延長の発表があり、今のところ4月末までの予定。
昨年は人生初ロックダウン、ということもあり
幾分前向きに取り組んでいたが、今年も、となると飽きる。
医療設備やスキルのある医者が限られている、とか
理由はあるんだろうけど、この国は
ロックダウン決行に対するハードルが低い。
長期戦を覚悟していたとはいえ、前進していくタイプの
頑張りではなく、守りのタイプの耐久戦って慣れていない。
私にとって昨年のロックダウンとの1番の違いはフルタイムで働いていること。
仕事、学校の先生業、家事もろもろをこなしているとあっという間に一日が過ぎる。
(子供は3月からずっとオンライン授業+自宅学習。)
東京で子育てしながら仕事している人の大変さに比べたら、大したことないかもしれないけど。
ロックダウン、春の恒例行事にはなってほしくない。
3月25日には終わらず、3月末まで延長になった。
再度延長の発表があり、今のところ4月末までの予定。
昨年は人生初ロックダウン、ということもあり
幾分前向きに取り組んでいたが、今年も、となると飽きる。
医療設備やスキルのある医者が限られている、とか
理由はあるんだろうけど、この国は
ロックダウン決行に対するハードルが低い。
長期戦を覚悟していたとはいえ、前進していくタイプの
頑張りではなく、守りのタイプの耐久戦って慣れていない。
私にとって昨年のロックダウンとの1番の違いはフルタイムで働いていること。
仕事、学校の先生業、家事もろもろをこなしているとあっという間に一日が過ぎる。
(子供は3月からずっとオンライン授業+自宅学習。)
東京で子育てしながら仕事している人の大変さに比べたら、大したことないかもしれないけど。
ロックダウン、春の恒例行事にはなってほしくない。