はこがゆく

~ フランスからモーリシャスへ ~

スグリのジュレ

2009-06-22 16:53:37 | Weblog
我が家の週末イベントとして恒例の清里へ。
6月になってだんだん収穫できる野菜・果物の
種類が増えてきた。

今回はイチゴ目当てで行ったのだけれど
日曜午後に行ったところ既に他の人に摘まれた後で
ほとんど残っていなかったので、急遽スグリを取る。

帰宅後早速スグリのジュレを作る。
ジャムと違うのは、実全体を使うのではなく
果汁のみを使う点。スグリには種が多いので
ジャムよりジュレを作ることが多いらしい。

48時間自然に固まるのを待つ。
明日にはいい感じで固まってくれていますように。

修道院見学

2009-06-15 11:13:30 | Weblog
パリから車で1時間半ほど北西に行ったところにある
修道院にHとその友人たちと一緒に見学に行く。
(名前をうっかり忘れたのだけれど。)
ベネディクト会の男性のための修道院。
一般人にも公開されている
(だからこそ私たちも行けるんだけど)。

ここには40名ほどが生活しているらしく
中には日本人もひとり居るらしい(会えなかったけれど)。

静かで歴史的な建物に囲まれた空間は
なかなか居心地がよかった。

結婚して子育てしている私と
この修道院で暮らしている人たち
日々の生活はかなりちがうんだろうなぁ
なんて思ったりしつつ。

うちのべべもいつか

2009-06-13 11:24:13 | Weblog
3歳になる女の子Nちゃんととそのママが遊びに来た。

Nちゃんがブロックで何かを作り出した。
うちのべべはママが組み立てたものを
ひたすら破壊するだけなので、
「3歳になると自分で作れるんだなぁ」
と関心して見つつ
「Nちゃん、何作ってるの?」と聞いてみた。


「ゴミ収集車」

...!
発想が面白すぎへん(思わず関西弁)?!

* 後でママに聞いたところ、
Nちゃんははたらく車というDVDの中で
ゴミ収集車とショベルカーが好きだから、とのことでした。

好き嫌い?

2009-06-09 17:08:05 | Weblog
離乳食のはじめのころは何でも食べていたけれど
最近は食べさせようとするとものによって
おおきく口をあけてあ~んするときと、
手でスプーンを払いのけようとする時がある。

べべにも好き嫌いがでてきたのかな。

好き嫌いというと何となくネガティブなイメージがあるけれど
べべに好き嫌いが出てきた、というとそれも成長の過程かな
なんてちょっと微笑ましく思ってしまうのは親バカかしらん。


パリのアメリカ人

2009-06-05 11:31:32 | Weblog
アメリカに住むHのいとことその家族がやってきた。

Hのいとこはフランス人。
奥様はブラジル人。子供はアメリカ人。

うちに2泊したあと、彼の実家に南下する予定らしい。
実は来るまでは1泊と言っていたのだけれど
来たらやっぱり2泊します、とのことで。
そういう適当さ加減はフランス人だなぁなんて思いつつ。

パリの観光地に出かけると、世界各国からの観光客が
来ていてやっぱり何となくお国柄があるとは思っていたけれど
10年以上アメリカ生活をしている彼らの雰囲気はアメリカ人。

久しぶりに我が家の主流言語がアメリカ英語な日々。

内弁慶?

2009-06-02 11:23:28 | Weblog
べべは家では良くしゃべり、よく笑い、
ローテーブルにつかまっては伝い歩きで周回。
いろんなところに這って行っては
あらゆるものを手にとって口に入れる。
起きている間中ぼーっとしていることがない。

が、よそのおうちに行くと一転
真面目な顔をしておとなしくしている
(少なくとも初めのうちは)。
で、大抵
il est sage. (おりこうさんねぇ。)
と言われる。

この歳にしてすでに内弁慶?