はこがゆく

~ フランスからモーリシャスへ ~

幼稚園見学

2011-03-28 15:51:31 | Weblog
パリ郊外にある幼稚園の見学に行く。
ここは私立で幼稚園から高校まで、基本的には
フランスの教育システムにのっとった学校だが
それに加えて日本語セクション、というのがある。

結論から言うと、この秋からすぐにそこに入園
することはないかな、という印象。
というのも日本語セクションは通常のフランス語の
部分に追加して週に4時間のコースがあるのみ。
その割にはその日本語セクションの料金は結構高い。
(国からの補助などがないからと思われる。)
おまけに水曜は休み(他の幼稚園同様)なので
水曜の預け先を考えなければいけない。

というわけで、週4日は通常のフランスの幼稚園に通い、
水曜だけ日本語幼稚園に別途通う、という方向で考え中。

ブリュッセル出張

2011-03-25 11:59:36 | Weblog
2泊3日でブリュッセルに出張で行ってきた。
パリ・ブリュッセル間はタリスという
高速鉄道で1時間20分。

しかも飛行機と違って事前の手続きなどもないので
とても気軽に行ける。

べべには前日に
「ママは明日の朝は早く出発しないといけないから
まだべべが寝ている間にお仕事にいくからね。」
と言っておいた。
そしたら、当日朝4時ごろ「ママーン!!」と言って
起きてきた。朝5時15分に目覚ましをかけていたのに
それより前に起こされてしまった。

私を見送りたくて早起きしたのかな
と思うと子供にも負担をかけているな、と申し訳ない
気持ちになりつつ、家族に見送られながら出発。

出張中は毎日電話越しにべべと話をした。
今では話せば事情を理解してくれる。
初日はママ、ママとかなり言っていたらしいが、
その後はパパといい子にお留守番してくれていた様子。

でも3日目の晩、帰宅したら
うれしそうに
「ママン、ママン!」と連呼された。
ママの疲れも吹っ飛ぶ。うれしい。


祖国

2011-03-17 12:26:34 | Weblog
今までもいろいろな国で途切れることなく
大災害、人災、戦争、などが起きてきたが
今思えば自分にとってそれは対岸の事象と
捉えていたということ、を実感する。

今回も私は日本から遠く離れた国にいて
そういう意味では実体験として
なにかあったわけではない。

フランス政府が提供した飛行機が
フランス人の父親と子供を乗せてフランスに出発
する中、日本人の母親は日本に残っている
とかそういう話をテレビで見たりして
国籍ってこういうことだな、
今まで国籍を意識せず生きてこれたのは
幸運だったということなのだ、と自覚したり。

まずは一日も早く原発の問題が収束しますように。
そしてさらなる余震による被害が増えませんように。

報道

2011-03-14 17:49:12 | Weblog
フランスでも日本のニュースは
トップで継続的に取り上げられている。
日本のニュースと違うのは原発関連のニュースの扱いが
より重要視されている点。

日本に負けずとも劣らない原発国なので
フランスが原発のニュースに敏感なのは当然ともいえる。

地震以来、こちらからネット経由で
地震・原発情報を収集し続ける日々。

和食大好き

2011-03-06 15:14:45 | Weblog
和食のほうがべべの食いっぷりがいい気がしたので
今晩は純和風メニュー。

あじの煮物
切干大根
わかめとあさり(っぽい貝)の味噌汁
ご飯

日本だったら粗食と言えなくもない。

が、べべの食い付きは良好。
とくに貝とわかめは大好き。
切干大根もおいしい、と言ってくれた。

子供がもぐもぐ沢山食べてくれると
ママはうれしい、というのは万国共通。

幼稚園

2011-03-04 12:22:32 | Weblog
べべは今年7月で3歳。

フランスではその年に3歳になる1月から12月生まれの子が
幼稚園の年少組として9月から入学する。
というわけでべべも今年の秋から幼稚園。

幼稚園には日本同様私立、公立、がある。
日本のように名門私立幼稚園に「ご入園」
すれば大学まで安泰、みたいなのはないけれど。

パリには私立の日本語の幼稚園もいくつかある。
こちらは週5回(駐在員の子女が多数)か
週1回(フランスの幼稚園にほかの日は通園)
が選べるところが多い。

べべはフランス人でもあるので
100%日本語だけの教育をする意味はないし
保育ママさんやその知り合いなどに聞いた
幼稚園の評判もまずまずよさそうなので
今のところは近場の公立の幼稚園に入園予定。

ただフランスの公立幼稚園は水曜日が休みなので
水曜だけ日本語幼稚園に行かせることも検討中。

しかし日本語の幼稚園はシステムも日本式で
4月始まりなのでべべの入園は来年の4月。
それまでは誰かに水曜は見てもらわないといけない。

今年もまた新しいことがあるね、べべ。
(そろそろべべ、という呼び名も変更時かしら。)


和食好き

2011-03-03 08:38:35 | Weblog
日本滞在中、いつもはあまり食べないものも
いろいろと食べてみたべべ。

中でも気に入って食べていたものは以下の通り:
梅干し(甘め、塩分控えめ)
納豆ご飯
えのきと豆腐の味噌汁
わかめの味噌汁
シジミの味噌汁(シジミ完食)
あさりの味噌汁(あさり完食)
えびの天ぷら

日本人らしからぬ外見をしながら(と母が言うのも何だが)、
「やっぱりご飯と味噌汁がほっとするのよねー。」
と言う生粋日本人のような食の好みだ。

フランスに居るときはご飯よりもデザートが好きなのか
と思うぐらいだったけれど、日本ではどちらもよく食べていた。

ママ、もうちょっと頑張って和食作る頻度を増やしてみますか。

在留許可証(別名10年カード)取得!!!!

2011-03-02 12:09:06 | Weblog
ついに10年カードを取得。2020年まで有効。
ここまで長かった。

真っ当な理由なくはねられた、とかそういうことではなく
ただ条件が揃ったのが今回、ということなのだけど
条件が揃うのに今までかかったことにびっくり。

別に今までこれを目指して住み続けていたわけではないが
毎年毎年「住ませてください~」と(は言わないけれど)
県庁で愛想笑いしなくてもいいことが大変うれしい。

見た目は1年カードと殆ど変わらないけれど。

やー、めでたい。