元気のたね

ヘルスフィットネススペシャリストの浅田千鶴です  

食べ方

2009-09-28 16:48:40 | 健康
伊達公子さんが めでたくHansol Korea Open2009で優勝されました。

ずっと試合途中に起こる脚の痙攣に悩まされ、トーナメントの良い位置まで来ても、負ける事が多かったのですが、今回は 痙攣が起こらず、ベストコンディションで、おみごと優勝となりました。

毎日、特にコンディショニング面に興味があり、毎日、伊達さんのブログをチェックしています。
前回の試合後、痙攣の原因をさぐるべく、アメリカで痙攣の専門医の診察を受けたそうです。
私も色々予測した中で心配をし、伊達さん自身も心配されていたこと・・・
“歳のせい?!”
診察結果をある意味、楽しみにしていました。

結果、加齢によるものではなく、補給水分を中心とする栄養面が原因であったようです。
その後、栄養面を改善され、今回のトーナメントに参加されました。

技術練習、基礎体力トレーニング、栄養、休養すべてが整って、ベストパフォーマンスが生まれるのでしょう。


マーチングの大会に行くと、保護者の方から子供のコンディションのことではなく、、
「どうやったら、痩せれるの?」
というご質問を受けます。

話せば長くなるので、、、

「動いて、食べすぎない。 動かずして食べるべからず!」
と言っています(笑) 機会があれば、ゆっくりとご説明したいのですが・・・。

動くにも、食べるにも、その“質”が とても大切なのです。
それを話せば、深く長い話になります。

さて・・・
これから 伊丹市ウォーキング講習会、いよいよ最終日。
伊丹市緑丘体育館に行ってきます!!
今、家族の晩御飯を作りました。
8月末からの週に2度の伊丹巡業・・・このお仕事で辛かった事は 1つ。
食事の時間や内容が 定まらない事でした。
それと、ジョギング不足も・・・。
18時30分に会場に入り、講習が終了するのが20時30分、家に戻るのは 21時30分。
週に2度ですが、生活サイクルが変わると、コンディショニングが ちょっと大変でした。

それでは ちょっと食べて・・・行ってきます!!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿