元気のたね

ヘルスフィットネススペシャリストの浅田千鶴です  

ほたるまち

2010-09-23 00:47:03 | 健康
おかげさまで、眼精疲労は 軽減。
おまけに、首のコリも楽になりました。

キューピーコーワiのお世話になりましたが、そう度々サプリメントや薬に頼らないように注意をしなくちゃいけません。


本日は スポーツ医学センターのカンファレンスが 早く終わり、女子トレーナー3人で、ほたるまちに繰り出しました。

ほたるまちとは・・・

「淀船の 棹の雫も ほたるかな」  与謝蕪村


かつて淀川やこの堂島川にもほたるが舞っていたのでしょうか。

中之島 ・梅田・福島の中間地点、ほたるのようなやさしい光で川を照らす街になって欲しいと思いをこめて、「ほたるまち」という名前がつけられたそうです。

この界隈、安くて美味しいお店が いっぱいあります。

今日は JR福島駅の高架下「とっつあん」で魚料理を頂きました。
IMG_6807IMG_1246IMG_1243








栄養士でもあるEトレーナーの御主人は ボディビルダー。
つい最近、大会が終わったところで、大会までの調整の話を聞きました。

栄養士としてのコダワリで、ご主人の食事は 普通の食事で調整をしたい!!とのこと。

ボディビルダーのお弁当箱を開くと、ササミの茹でたの、ゆでたまごの白身だけ、オートミールなど・・・
超低脂肪、高タンパクに こだわり、味気なさそうな食事をしている人も ちらほら。

大会前には 減量のため、食パン1枚を1日で分けて食べる・・・
という話も聞いたことがあります。

スポーツクラブの朝食バイキングで、白身だけをたくさん食べ、黄身を残すボディビルダーにも会ったことがあります。

そして、サプリメントやプロテイン。

バランス良く、健康的に、ムキムキ・・・
というのは 難しいようです。

私は 個人的に、細マッチョが好きです。






最新の画像もっと見る

コメントを投稿