元気のたね

ヘルスフィットネススペシャリストの浅田千鶴です  

2013年抱負

2013-01-01 19:57:31 | おたのしみ
あけましておめでとうございます。

20歳代の頃は カウントダウンをして、「HAPPY NEWYEAR~!!」はしゃいだものですが、この頃は 除夜の鐘が鳴り始める頃に嬉しさがこみ上がります。
無事元気に1年を過ごせた事が 「あ~良かった!」と嬉しいのであります。
紅白歌合戦を見ながら、天城越えを熱唱し、紅組トリのいきものがかりの歌のバックに映ったオリンピック選手の台本のない名シーンに再び感激。
母が ゆく年に感涙している2階の部屋では娘がダウンタウンのガキの使いを見て、ばか笑い・・・
なんてったって、ゆく年も来る年も怖くないセブンティーンですからね。

大晦日、
しんど、めんどくさっ・・・と思いかけたお節料理作り。
料理に限らず、なにかにつけて、これからは 「しんどい」「めんどくさい」と、体力や気力の下降が著しくなる年頃なのです。
同級生(年女)が集まれば、
「老眼が・・・」「めまいが・・・」あれも来た、これも来たと更年期障害のオンパレード。
しかし、
衰えるのは自然の成り行きですが、
その坂で力を抜いて転がらないように、
また踏ん張りすぎて力尽きないように、
これまでよりも慎重に、丁寧に、一歩一歩歩んでいきたいものです。

そんなこんなを思いながら、初ウォーキングは 5㎞。
食べた量の方が多いかな?
A_gn3B2CUAALC_y 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿