元気のたね

ヘルスフィットネススペシャリストの浅田千鶴です  

あがり

2016-11-19 23:53:35 | おたのしみ
11月27日日曜日14時30分より宝塚南口会館にて、体操教室のクラブ活動ウクレレ部の2回目の発表会があります。
1回目の発表会はグループ演奏ばかりだったのですが、2回目はソロ演奏に挑戦です。
1回目のグループ演奏でも「緊張した~!」そうですが、ソロ演奏になると、緊張も一入…かな?
どうしたら緊張しなくなるんでしょうね。
教えてほしい!!!
落語会で三味線を弾くとき・・・ものすご~~~~い緊張するのです。
人生で、こんな緊張したことない!ってぐらい。
学生時代バレーボールをしているときもメンタルが弱かったことを思い出しました。
まず体育専門の大学へ進学して興味を持ったのがスポーツ心理学。
当時、メンタルタフネスという本をはじめ、たくさん心理学の本を読みあさり、スポーツ心理学会にも入会し勉強をしていました。 その時、自分は選手ではありませんでしたが、選手にメンタルトレーニングを実施したりもしていました。
しかし、その知識もブッ飛びで緊張して、稽古通りに本番は弾けません。
おもしろいぐらい緊張します。 
その緊張も楽しんじゃえばいいのですが・・・。
ウクレレのサヤカ先生も初心者の頃、本番で
「Cって、どんなのでしたっけ?!?!?」
ってなったそうです。
スポーツではゴルフの「イップス」という専門用語もあります。
音楽の演奏でも、そんなことが多くあるようで、演奏家における緊張・あがりの研究があり、ネット上でも情報がたくさんありますね。
たとえば、ヤマハでも・・・
http://www.yamaha-mf.or.jp/onkenscope/yoshiemichiko1_chapter1/
プレーヤーの方はご参考に・・・。
しかし、頑張ってお稽古して緊張しながらも本番を乗り越えて挑戦するって、素晴らしい経験だと思います。
全てを楽しみましょう!
15056435_1156228461163104_4566903912694343327_n


最新の画像もっと見る

コメントを投稿