お葉書をいただきました。
「冠省」から始まり、「怱々」で結ばれるお葉書でした。
お葉書をくださった方は 仕事を依頼してくださった大阪大学名誉教授のO先生。
80歳代の目上の方です。
恐縮しましてね~。早くお返事をせねばならぬのに・・・
「冠省」、「怱々」って、どういう意味??
あらたまってたお返事を書くときには、「手紙の書き方」をインタネット検索して確かめなければいけない・・・
無知な私。
あ~恥 . . . 本文を読む
街では早くもクリスマスソングが流れています。
もっと秋を楽しみたいものですが・・・。
しかし年末に向けての色々な準備を始めています。
毎年、体操教室では年末にお楽しみ会を行っています。
そこでクラス別にリズム体操の発表を行います。
A組(70歳代後半~80歳代クラス)のリズム体操は ♪365歩のマーチ。
B組(50歳~70歳代前半クラス)のリズム体操は ♪チューチュートレイン。
本日は A組 . . . 本文を読む
昨日の健康フォーラムについて。
コーディネーターの大阪大学名誉教授の小野啓朗先生は 82歳でいらっしゃるのに、ラン&ウォーキングをされているそうです。
お若く、お元気そうに見えるだけでなく、今後の医療についての見解や発想が素晴らしく、柔軟な脳をしていらっしゃるところが スゴイ!
大阪厚生年金病院内科部長 宮田哲先生のお話より・・・
都道府県別健康寿命ランキングは 平均寿命に並んで、大阪は 大 . . . 本文を読む
本日、大阪シニアネット健康フォーラムにて講師を務めました。
他講師陣の大先生に囲まれ、大変に緊張しました。
お越し下さった皆様、お疲れ様でございました。
皆さんの参加型講演で御協力頂き、私の緊張も解れました。
緊張の後には 弛緩…
トレーニング法にPNF(proprioceptive neuromuscular facilitation)、日本語では固有受容性神経筋促通法というものがあります . . . 本文を読む
Facebookが縁で再会! 大学時代の友人たちとランチをしました。
文学部教育学科体育専攻卒業生です。
あれから四半世紀…
元アスリートであり、学校教員を経験した人もいて、母となった皆の話題は 昨今の教育について。。。。。
四半世紀経過し、そんなこんなの中で娘は ラッキーな事に熱心な先生方に恵まれ、充実した中学高校時代を過ごすことができ、私達が学んだ大学に進もうとしています。
友人の中には、ま . . . 本文を読む
「せるふ えふぃ かしー」と3回、言ってみましょう!
本日の専門学校の授業のテーマは 「運動指導の心理学的基礎」
教科書を読めば、
「うん!ごもっとも!」
「そう!そう!ある!ある!」
と、文系の頭では理解できる内容です。
「アデノシン三リン酸が なんでアデノシン二リン酸になって、クレアチンリン酸が出てくるの??」
と、聞かれても、、、
「とにかく覚えなさい!! アデノシン三リン酸なんか、ほれ . . . 本文を読む