チエちゃんの昭和めもりーず

 昭和40年代 少女だったあの頃の物語
+昭和50年代~現在のお話も・・・

姑 逝く

2021年02月03日 | チエの玉手箱
昨年の夏、胃ろうの手術を受けた義母は症状が落ち着いて元の介護施設に戻っていたのがですが、12月に状態が悪化して再入院しました。
血圧低下など二度危篤状態になりながらもなんとか持ち直していたのですが、とうとう力尽きてしまいました。
ヒロシが亡くなる2か月前の一昨年5月に、嫂が義母を施設から車で連れ出し、自宅などあちこち見せて回った時、我が家へも立ち寄ってくれて(義母に)逢って以来、ずっと面会できていなかったので、食事が取れなかった義母はすっかり痩せて面変わりしてしまいましたが、死に顔は安らかでした。
 
私は義母といがみ合っていたわけではないのですが、義母は血液型がB型で自分本位な面があり周囲とトラブルを起こしたりして、A型の私にはどうにも受け入れ難いところがありました。
なので、私のそういう心のモヤモヤは義母にも伝わっていたと思います。
義母は信じ易い性格でもありました。
「催眠商法」に引っ掛かり、卵やパン、ティッシュがもらえるからと入り浸り、バカ高い布団などを買わされることが度々ありました。
新興宗教にもハマってずいぶんと金銭を貢がされたようです。
周りが止めろと言うと意固地になってしまうのです。
それで、ヒロシと私は無宗教になってしまったのかもしれません。
 
今頃、あの世でヒロシと逢って、
「なあんだ、お前。先に来てだのがぁ!」なんて話してるかもしれません。
お義母さん、ごめんなさい。
ヒロシに最悪の親不孝をさせてしまいました。
親より先に逝くなんてね。本当に申し訳ないことをしたと思っています。
 


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (pon_chibi10300420)
2021-02-03 15:08:56
謹んでお悔やみ申し上げます。
お義母さまのご冥福を心よりお祈り申し上げます。
そして一昨年ご逝去されたご主人さまのことも、今知ってとても驚きました。
何もお力になれなくて…チエちゃんさん、この状況のなか大変なこともあるかと思いますが、どうかお身体大事になさってください。
返信する
>ぽんちびさん (チエ)
2021-02-03 18:06:46
お悔やみのお言葉ありがとうございます。
葬儀が滞りなく終わり、今はホッとしています。
もっとも、私は二男の嫁なのでそれ程疲れてはいませんけど。
長男と長男の嫁はたいへんです。
偉大だと思います。頭が上がりませんよ。^^
ぽんちびさんのブログに「人はそれぞれ抱えているものがある」と書いたでしょ?
私もこんな事情を抱えていたのですけど、亡くなった人の分まで元気に生きることが最大の供養と思って、毎日を過ごしています。
お気遣いありがとうございました。
返信する
Unknown (せしお)
2021-02-03 21:04:35
お悔やみ申し上げます。

色々と思うところ有るでしょうが、ヒロシさんは、先に行ってお母さんを迎える準備をしておられたのでしょうから、親孝行な息子さんだと思います。
返信する
>せしおさん (チエ)
2021-02-05 19:13:50
お悔やみのお言葉ありがとうございます。
なるほど、そういう考え方もできますね。
せしおさん、優しいです。^^
返信する
お悔やみ申し上げます (まーちゃん)
2021-02-06 14:55:04
お義母さまのご逝去
謹んでお悔やみ申し上げます。

旦那様も、お義母さまと今頃は、
懐かしいお話をされてると思いますよ。

時節柄 ご自愛くださいませ。
返信する
謹んでお悔やみ申し上げます。 (ひろしです)
2021-02-06 16:12:16
義母様のご冥福をお祈り申し上げます。
義母さんとはお会いしたことは無いのですがヒロシさんの位牌に手を合わせている写真のブログで見たときの面影が頭から離れないなく落ち込んでいて中々コメントできませんでした。
親族が亡くなると辛いものがあります、でも・・天寿をまっとうして義母様も天国に行かれたのではと思います。
おそらく亡くなる時にヒロシさんも迎えに来たのではないでしょうか。
今ではチエちゃんと義兄の家の方、親族に感謝をしているのではないでしょうか。
私も仕事柄お葬式のお手伝いをしますが身内の方が少しでも慰められればとお話を聞く事がありますが耐え難い時もあります、涙もろいせいかいつの間にか涙が出ています。
でも話すことがあります、人間生まれながらに寿命は決まっていると仏様が説かれていますと・・・。
和尚様が説かれること本当なのかと思いますがそのように自分に言い聞かせてきました。そのように思うしかないのですね、後は時間が少しずつ解決してくれます。今は悲しいでしょうが天国に行きヒロシさんと楽しく生きていると考えて元気を出してください。迷い悲し事苦しい事楽しい事の考えは我が心の持ち方にあると大学の先生の言葉がふとよみがえるこの頃です。長々と失礼しました。
返信する
>まーちゃん (チエ)
2021-02-08 22:45:09
コメント&お悔やみありがとうございます。
そうですね。今頃、親子3人思い出話してるかもしれません。
返信する
>ひろしさん (チエ)
2021-02-08 23:03:19
コメント&お悔やみありがとうございます。
あの~、ええっと、ひろしさん、勘違いなさっているかもしれません。
このブログに載せていた写真は、私の実母です。
義兄夫婦がお世話をしていた姑は9年ほど前から認知症を患い、施設に入所していました。姑は天寿を全うしたと親族一同思っております。
ひろしさん、お優しいお言葉ありがとうございます。



返信する
ごめんなさい。 (ひろしです)
2021-02-10 18:45:14
チエちゃん大変申し訳ございませんでした。
失礼な勘違いをしてしまいました。
お母様の健康とご多幸をお祈りいたします
立春が過ぎてもまだ寒いのでお体に気をつけてお過ごしください。
返信する
>ひろしさん (チエ)
2021-02-11 22:01:07
わざわざすみません。ありがとうございます。
返信する

コメントを投稿