![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/28/c6b926ece7edc78557ac2f789c673a89.jpg)
10日に一度くらいの頻度で、管理のため誰も住んでいない実家を訪れています。
私「梅干を取ってこようと思うんだけど・・・」と言うと、
母は「こんな(新型コロナウィルスの感染防止要請が出ている)時に出がげでだいじょぶだべが?」と言います。
「あのね、クルマで行って誰にも会わずに帰ってくるんだから心配いらないんだよ。」
「んだげんちょも、不要不急の外出は避げなさいってテレビで言ってる」
「人が集まる場所に行くなってことで、あそこ(実家)にはイノシシやサルは居ても、コロナはいないから大丈夫だよ」
それでも心配げな母を残して、実家に行ってきました。
この前の大風で吹き飛んだのか、木小屋の屋根のトタンが飛ばされて落ちていました。
やっぱり来てよかった。
チエちゃんの村はモモの花が八分咲き。例年より、早い開花です。
やっぱり私は桜より、桃の花が好きだなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/3b/6da3e51d7ce47d5ca8687375b02a7987.jpg)
桃は木で熟したのを食べてたので 硬いうちに出荷してるお店のものなんて食べれないです。白桃なんか赤ちゃんの頭くらいありますよ。高級レストランに行くので 一般の人は見た事もないでしょう。だから誰も信じてくれないですが。ああ、懐かしいなあ!🍑
誰にも合わず帰ってくるなら コロナにも会わ無いからだいじょうぶ!
行っても車の中から外観だけ見て帰って来た事も有りました(笑)
桃の生産量、1位山梨県 2位福島県 なんですよね。
私も木で熟した桃を食べていましたよ。
そして、桃は買うものじゃなく、自分ちで採れるか、いただくものです。^^;
それでも、様子を見に行かれたわけでしょう?
そのままにはしておけませんのもね。