台風が過ぎ去り朝の最低気温が13度になり寒く感じられます。
杯に菊の花びらを浮かべ季節の移り変わりを楽しみませんか。
新潟では古くから食用の苦味が少ない菊が栽培されています。主にカキノモトと呼ばれるピンクの菊で最近は大型で色の濃い品種が多く出回っています。産直の売り場には子供の頃祖母が山盛りになるほどの菊の花びらをむしり、酢を入れたお湯でゆがき三杯酢や胡麻和えで食卓をにぎわせた薄い色の品種もまだ見かけます。
箱売りの季節にリハビリと言いながら無心に花をガクからはずす作業を続けます。忍耐力の無い子供だったので祖母から手伝いを命じられ、枝豆もぎと菊の花むしりは今でも得意です。手仕事の一つではありますが、知識があっても実践が出来ない現代人には必要な作業かもと祖母に感謝です。食育は家庭の食卓から。
冷凍保存も塩漬けもどちらも真冬まで楽しめます。(我が家では花びらの重さに対して15%の塩で漬けます。食べる時は塩出しして使います。)2009.10.10
杯に菊の花びらを浮かべ季節の移り変わりを楽しみませんか。
新潟では古くから食用の苦味が少ない菊が栽培されています。主にカキノモトと呼ばれるピンクの菊で最近は大型で色の濃い品種が多く出回っています。産直の売り場には子供の頃祖母が山盛りになるほどの菊の花びらをむしり、酢を入れたお湯でゆがき三杯酢や胡麻和えで食卓をにぎわせた薄い色の品種もまだ見かけます。
箱売りの季節にリハビリと言いながら無心に花をガクからはずす作業を続けます。忍耐力の無い子供だったので祖母から手伝いを命じられ、枝豆もぎと菊の花むしりは今でも得意です。手仕事の一つではありますが、知識があっても実践が出来ない現代人には必要な作業かもと祖母に感謝です。食育は家庭の食卓から。
冷凍保存も塩漬けもどちらも真冬まで楽しめます。(我が家では花びらの重さに対して15%の塩で漬けます。食べる時は塩出しして使います。)2009.10.10