今日は午後から雨がぽつぽつ。この2,3日暖かく、4分の1?3分の1?くらいは植え付けが終わりました。花壇に仮植えしたので、急ぐ必要はないです。晴れた時に丁寧に植え付けようと思います。←昨年とその前の年にテントを張ったら、2年連続強風で脚が曲がってしまって・・・。雨の日の植え付けは諦めました。
昨年迄バラを植えていない場所の方が無かったので連作障害を避けるためにコンクリートの上に土を敷いて根を乾かさないようにするかと迷っていました。今年仮植えした花壇はこの夏までプレハブが建っていた所。床が抜けそうだったので9月に壊しました。20年はなにも植えていない所に堆肥を漉き込んでの仮植え。ふかふかで良い感じです。
いくつか入荷した分で売り切れの品種も出てきました。置く場所が限られているので、再入荷が難しい品種、2月の入荷になる品種も有りそうです。全部植え付け終わったら、スペースを見ながら再入荷できる分は予約を始めます(12月15日頃には始められると思います)。