自分だけ遊びに行ったくせに、岩ガキの前で食いしん坊ぶり夫の目線。シーズンももうすぐ終わりなので最後と思って一個だけ。牡蠣剥きも手慣れたものになりました。悪戦苦闘からあっという間にお皿に盛り付け。
津南産雪下ニンジンの浅漬け
続けて同じものより色々な食材を買います。楽しんで暮らしバラを育てて楽しむ。現役時代ちゃんと猛烈に働きました。だから日々楽しい。
自分だけ遊びに行ったくせに、岩ガキの前で食いしん坊ぶり夫の目線。シーズンももうすぐ終わりなので最後と思って一個だけ。牡蠣剥きも手慣れたものになりました。悪戦苦闘からあっという間にお皿に盛り付け。
津南産雪下ニンジンの浅漬け
続けて同じものより色々な食材を買います。楽しんで暮らしバラを育てて楽しむ。現役時代ちゃんと猛烈に働きました。だから日々楽しい。
最近心掛けているのが困った時に打つ次の一手の困った学。テレビの番組でもどこで人生つまずいた番組が覗き見趣味でなく反省と今を生きる人たちにエールを贈る番組になっているのを見ました。あれダメこれだめきっとダメ、の次はソラ観たことかの世間様に一言いいですかー。
上手くいかないのには訳が有るのに、上手くいくのに訳がなかったりするのでややこしい。バラにだって言い分が有り上手く育たないのには明確な訳が有ります。生育不良はバラが嫌いな余計な事どこかでしています。日当たりが良く地植えで水やりや肥料のタイミングがバラと合っている。鉢植えなら工夫して当たり前です。バラが悪いんじゃあなくて工夫しているつもりがミスマッチ。園芸は基本が大事。まずはバラに合わせなきぁ。
適当でも最適。余計なことしなければ何か調子良く満開のバラ。園芸は自然相手結構哲学的です。