朝から雨降り日に成りました。
庭の水やりお休みします。
最高気温19度予報で花は傷みにくいと思います。
前日はハウス前からメイン花壇を撮影したので、東側の柵脇迄行きます。
ご一緒に散歩しましょう。
雨が降り庭の草花へ水やり3時間が不要です。
ゆかりも偶然配送も無く休めました。
途中でサラダ用のアスパラガスとグリンピースを収穫しました。
ソラマメもそろそろ収穫出来そうですが雨が止んでも葉に雨粒が多くびしょ濡れに成りそうです。
バラや草花の水やりが今の時期優先します。
午前中は花苗の植え付け、最近午後からは25度以下に成るのを待ち水やりを帰り際までしながら時々椅子に腰かけ庭を楽しんでます。
今週は25度越え日が少ない予報です。
11月から5月20日に向けコツコツ草取りや手入れを続けて来ました。
25日から6月2日迄美しいと思います。
ゆかり「オープン畑」する予定でらしいです。
ブロ友さんの記事で知人の紹介無しでは300坪のバラのお庭に伺えないらしい。
一年丹精しての発表会です。
静かに楽しんで欲しい、そーですよねーー。
バラ栽培して無いと蕾に触れたりマナーの悪い人も多い話を畑に来られるバラ好きさんから聞いてます。
立ち入りしてほしく無いエリアに入る。
栽培している人の好みを尊重しない人も「一枝欲しい。」も嫌いと話されてました。
世の中植物大好きさんだけでは有りません。
見学ご希望の方は駐車場も少ないので連絡の上ご来園下さい。
午前10時から午後2時迄お待ちしております。
3時以降は水やりや花殻摘みの管理に時間を使います。
農地なのでイベントやパーティで賑やかにバラ祭りが出来ないのが残念です。
野ネズミ穴に足を取られると悪いので歩きやすいウオーキングシューズでご来園頂、怪我すると悪いのでサンダルやヒールの高い靴はご遠慮ください。
新潟刑務所で検索すると東新潟病院と関本製麺さんの間に「小さな森」山二ツ296番は有ります。
農地なので看板設置不可です。
鉄骨のハウスを目印にご来園下さい。
今日も気温が低いので花は奇麗だと思います。
本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。