週間予報を確認すると冬眠もそろそろお終いに成りそうです。
買い物も落ち着いて行けない日が来ます。
お弁当作りも再開です。
高目のコルステロール値は薬を飲めば簡単でも同一食の夫と娘の健康管理はどうなる、改善出来るか試すのはご飯番人新しいミッションです。アハハ。
最近内臓脂肪が減ってきたのかお腹が鳴ります。アハハ。大腸動ける隙間出来たのかしら。
空港近くの肉の卸屋さんの直営店に行きお昼前だったので畑に寄って様子見です。
体を思い最近トリ比率増やしてます。
水没した北側の畑水引いてました。
数日気温が低かったので雪残ってます。
市街地側から雨雲近づいてます。
長く観察しているので雨が降り出すおおよその予測が出来ます。アハハ。畑で雷に合うと怖いです。
風が出てくると車に乗り込むのも危険、急いで水やりして退散です。
窓枠より高く積み上がって居た屋根から落ちた雪も数日で無く成りそうです。
未だ最高気温8度以下窓を開けたままに出来ない季節、温度が気に成りハウスから離れられ無く成ります。
最高気温15度程度に成ると日が照るとハウス内温度30度超えに成る事が有ります。
この頃から夏野菜の種蒔きを始めます。
地元のソメイヨシノ桜が咲く頃迄油断大敵です。
日中は高温、夜は低温と工夫しないと苗は全滅。
今年の3月はどんな気温かしら。
柵の外から眺めても頭の中でバラ剪定の日にちが読めません。
ハウスから東の端迄60メーター歩けるかしら。アハハ。痛みは無くても筋力低下してます。
冬の間水没していた北側の低地、カートを押せるかしら。
握力の落ちた腕ハサミを何時間使えるかしら。
想像しただけで疲れます。遂にこんな日が来たーーー。アハハ。頑張れ自分。
此処で頑張れば思いのままにバラの庭づくり楽しめます。
帰りに駅南で人気なパン屋さんに寄りクロワッサンです。
どんなに寒い部屋で伸ばしているのかしら。
夫の母が大好物だったのでゆかり仏壇に供えるお菓子代わりに買います。
広い畑一人で草取りしてました。
一口タンパク質プラス朝の和定食 高野豆腐とマイタケと青菜の味噌汁
花ワサビで手作りしました。
10年掛け1200坪の耕作放棄地の畑も片付いて来たのでバラの庭づくり楽しんで暮らしたい。
マダマダ最新品種の追っかけ続けます。
今朝はシーズン最後に成りそうな凍り付いた雪が屋根を白くしています。
最高気温4度予報で寒さの終わりが見えました。
本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。
最高温度4度も今日まで、明日から少し暖かくなるようですね
加齢で体力、筋力が減ってくるのが私の悩みです
庭仕事するとテキメンにやられます。でも、やりたいからやっちゃうんですけどね
頑張ります
>おはようございます。... への返信
頑張れ自分。
楽しみのための庭づくりそれを支える体力の為に美味しく食べる。
日本風の年齢のくくりは此処を乗り越えればなのかと考えてます。69歳ギックリ腰も筋肉の衰え。アハハ。
自覚しながら自分を労わります。
コメントありがとうございます。