時の流れを食い止めることが出来ないように、戦争や被爆体験、或いは、災害の記憶は、風化する。
しかし、忌まわしい体験に基づき、同じことを繰り返さない、或いは、防ぐように努力する事は出来る。
災害大国の我が国では、気候・風土の特性を活かす保全が大切で、自然体系を破壊すれば、新たな災害のリスクを生む。
しかも、人口減少局面に入り、都市の消滅が不可避になって来た。高速道路や新幹線に加えて、リニア建設に突き進む。
莫大な費用を投入し、山林を破壊すれば、災害列島と国家破産に行きつく。「狭い日本、そんなに急いでどこへ行く」は、交通安全標語だが、私の頭の中では、災害と破たんに符合する。
しかし、忌まわしい体験に基づき、同じことを繰り返さない、或いは、防ぐように努力する事は出来る。
災害大国の我が国では、気候・風土の特性を活かす保全が大切で、自然体系を破壊すれば、新たな災害のリスクを生む。
しかも、人口減少局面に入り、都市の消滅が不可避になって来た。高速道路や新幹線に加えて、リニア建設に突き進む。
莫大な費用を投入し、山林を破壊すれば、災害列島と国家破産に行きつく。「狭い日本、そんなに急いでどこへ行く」は、交通安全標語だが、私の頭の中では、災害と破たんに符合する。
★災害続きは試練茨城県の鬼怒川に続き、昨日、宮城県の渋井川の堤防も決壊し、栃木県を含め、各地に大きな被害を与えた。くしくも、11日は、4年半前の東日本大震災が発生した日だった。政府が、中断し......