森永卓郎さんを悼む

2025-01-29 10:58:49 | 日常
森永卓郎さんが28日にお亡くなりになりました。
月曜日(27日)に文化放送の「大竹まことゴールデンラジオ」に
出演された時は、かなり苦しそうでしたが、最後の力を振り絞る
ように「働いて稼ぐことの大切さ」を力説されていました。
森永さん曰く「お金が増えるのは、働いた時と人から奪った時だけ」だと。
確かにそうです。
最後に、森永卓郎さんのご冥福をお祈り申し上げます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電源周波数

2025-01-27 11:45:48 | 日常
週末は、引っ越しの準備がてら、家の整理を行いました。
未使用保管品で目ぼしい物品は近所のリサイクルショップに
持ち込み、7,200円ゲットしました。
今回、東日本から西日本への移動となるため、家電の電源
周波数の確認が必須です。
洗濯機、冷蔵庫、掃除機などは50Hz/60Hz両方対応できる
製品で、電子レンジのみ50Hz専用でした。10年以上使って
いるし、電子レンジのみ買い換えることにしました。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JSTV

2025-01-24 14:43:51 | 日常
ようやく引っ越しの目処がたったので、一旦中断していた
片付けを再開しました。

押し入れの整理中、30年前ドイツで暮らしていた頃の、
なつかしい印刷物が出てきました。
JSTVという日本語テレビ放送の番組案内です。

ほんとうになつかしい。
去年亡くなった西田敏行さんや中山美穂さんの出演するドラマが
表紙を飾っています。

インターネットで動画配信が急速に普及したことから、JSTVは
一昨年に放送終了となったとか。

30年前は欧州も邦人駐在員が多く、特にロンドンは金融関係者村が
それなりにあり、三越やそごう、Yaohanまで出店、コロ子も
Duesseldorfから買い物に出かけたりしましたが、今はどう
なっているでしょうか。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勝負の結果

2025-01-23 13:35:05 | 日常
飼い主家の大一番、勝負の結果がでました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Predator

2025-01-14 11:59:04 | 日常
NISAなど、投資話が巷に溢れています。
下記の荻原博子さんのコラムは5年以上前に書かれたものですが、今でも
参考になるので、興味のある方はご一読を。

こんな金融商品・勧誘は要注意「ワナを見抜く7つのポイント」
以下抜粋
(1)利率1%以上には、カラクリがある
(2)複雑な金融商品ほど、高額な手数料を取られる
「ドル・コスト平均法」などという、高くても買ってしまう方法への疑問
(3)不都合なことは、小さめの文字で書かれている
(4)高額プレゼントは、どこかで元を取られる
(5)銀行、郵便局を過信するな
(6)「あなただけに」は、ありえない
「あなただけに」「タックスヘイブン」「プライベートバンキング」など
という言葉は、秘密めいてなかなか刺激的だが、こうした言葉を多発する
勧誘には要注意
(7)不安を煽る物言いに騙されるな
不安を煽るセールストークの中で一番有効なのは、将来の不安に備えるには
「投資」しかないと思い込ませること。「年金があてにならないので、老後が
不安でしょう」そこに、「老後資産は、5000万円必要」「いや、1億円必要」
などと畳み掛けてくる。

僭越ながら、私見を付け加えると、一般人が近づかない方がよさそうなのは
こんな感じの人でしょうか。
クライアントを超高級車やクルーザーに乗せて夢見心地にさせ、有名人との
親交をひけらかしながら、自らを大物投資家に見せかけて、投資をすすめてくる人。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

24年を振り返る

2024-12-30 13:43:45 | 日常
今年もいろいろあった年でした。
羽田空港の飛行機事故に始まり、務安空港の飛行機事故で終わった
感じです。

私的には、実家の姉が心身の調子を崩して、回復までに1年ほど
要し、家族もてんてこ舞いでした。今の小康状態が続くことを
祈るのみです。

中山美穂さんが亡くなったのはショックという他ありません。
「ママはアイドル!」を欠かさず見て、ミポリンが好きになった私。
もっと生きていてほしかった。

今朝になって、ジミー・カーター元米国大統領逝去のニュースが
入ってきました。南部出身で、赤ら顔、田舎っぽいところが今の
民主党の政治家に感じられない親しみやすさです。
お嬢さんのエイミー・カーターさんは、大統領の訪日にも同行され
お茶目ぶりを発揮されていましたが、大学生になってから、
反アパルトヘイトデモに参加、1985年ワシントンの南アフリカ大使館前
で逮捕され、さらにキャンパスでCIAがリクルーティングを行なっている
ことに反対し、活動中に逮捕されています。人権を重んじる大統領の
娘らしい、と感嘆したものです。
あの頃の米国はどこへ行ってしまったんでしょうねぇ。
最後に、blogger「どう飲めばそう食う」の光弘さんのご逝去は、誠に
残念でした。もうブログは消えてしまっているけれど、光弘さんは
入院中の病院食をupしてくださったり、本当に楽しい方でした。
光弘さんらしい名言も心に深く刻まれています。
どうか安らかに。

おまけ フジテレビはどうなるのか。女子アナの上司らが無罪放免
なら日本は終わる。来年の文春報第二弾に期待。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ギンナン拾い

2024-12-29 11:07:30 | 日常
昨日おせち料理の食材を買いに出かけたところ、ディスカウント
スーパーでギンナンを見つけることができず、諦めました。

ところが、帰り道にある団地の銀杏の木の下で、ギンナンが何百個も
落下しているのを発見。もちろん拾いましたよっ。
「ついているじゃん、今日のコロ子」と、ほくそ笑みました。


果肉を取り除いて、一晩乾かしたのがこれ。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恵比寿のシャンデリア 2024

2024-12-25 08:39:19 | 日常

先週末秋葉原のnousで食事した帰り、恵比寿ガーデンプレイスにある
バカラクリスタルのシャンデリアを見に行きました。
これが点灯している間は、見物の人が多くて、いつもの恵比ガデ
とは勝手が違います。
期間は2024年11月9日(土)~2025年1月13日(月・祝)までなので、
まだまだ見られるみたいですよっ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おみかん命

2024-12-20 10:02:38 | 日常
今回松山に帰省したのは、飼い主の同窓会にかこつけて
(引っ越し先として)当たりをつけておいた物件の下見
するのが最大の目的でした。

松山市は柑橘県ゆえ、どこに行ってもみかん山にぶち当たり
ます。これがために、宅地開発が他の地域とは違った形に
なっていることを今回実感しました。


デコポンの木(松山市内)


みかんのピラミッド(リジェール松山)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とぶとぶプレーン F04 TTP カタパルト付(設計:二宮康明)

2024-12-09 11:07:11 | 日常
大掃除中、押し入れでお宝を見つけました。
「とぶとぶプレーン」というスチレンペーパー製の組み立て
飛行機キットです。

組み立ては簡単でしたが、飛ばすのに苦労しました。

10分ほど練習して、コンスタントに5m飛ばせるようになった
時は、うれしかった。
童心に帰ったひとときでした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする