1. 飼い主体調を崩す
8月に熱が出て「すわコロナか」とPCR検査を受けるも陰性。
診療所で詳しく診てもらったところ、別の感染症で熱が出た
ことがわかり、大きな病院で治療を受けました。
感染症で体力が弱まっていたせいか、治療中に別の病気も
発症してしまい、結局入院するハメになりました。一時的に
落ち込みはしましたが、苦しい時でも光明はあるものです。
入院中に生活指導があり、筋トレ+食生活の見直しに努めた
結果、脂肪が落ち、筋肉質の身体に変わりました。
落ち込みはしましたが、苦しい時でも光明はあるものです。
入院中に生活指導があり、筋トレ+食生活の見直しに努めた
結果、脂肪が落ち、筋肉質の身体に変わりました。
メタボ健診で「糖尿病一歩手前」と言われたのが嘘のようです。
2. チョータローさん逝く
木曜社の西山保典氏が亡くなったのは、残念というほかありません。
西山氏発行のTSUISO、巻末の「おどしぶみ」はいつも楽しみにして
いました。 虫に興味のない人にも楽しめる随筆だったと思います。
いました。 虫に興味のない人にも楽しめる随筆だったと思います。
長い間ありがとうございました。そしてご冥福をお祈りします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/7f/459c313ac491b58ccd8d62b71b5da171.jpg)
3. ギフチョウとキベリタテハ
今年ギフチョウとキベリタテハの採集で大きな成果がありました。
気をよくして、ギフチョウの写真をハガキにプリントし、お姑さんに
送っところ、喜んでもらえたので、秋にキベリタテハの写真も送ったら、
不評だったみたい。ワシの独りよがりだったかなぁ。
気をよくして、ギフチョウの写真をハガキにプリントし、お姑さんに
送っところ、喜んでもらえたので、秋にキベリタテハの写真も送ったら、
不評だったみたい。ワシの独りよがりだったかなぁ。
さて、来年はどんな年になるかしら。きな臭いのは嫌、平和が一番です。