清寿司(小樽市)

2008-08-31 11:08:06 | グルメ
8月13日、テレビ東京「元祖!でぶや」で見た
小樽のお寿司屋さん、清寿司(せいずし)に
行きました。

お寿司屋さんは、「特上・上・中・並」などと
メニューのグレードを表現することが多いですが、
清寿司さんは、お店の名前で表現しています。
「せ組、い組、ず組、し組」
せ組が特上にあたり、し組が並に相当します。
面白いでしょ。

メニューも面白いのですが、ご主人はそれに
輪をかけて面白い方です
耳寄りな情報も教えて下さいました。
「ニセコに行くなら、泊まりは国民宿舎雪秩父
がおすすめ」と。
雪秩父のサイトを覗いてみると、確かに露天風呂が
すばらしい!

一時間足らずの滞在でしたが、清寿司さんを
離れる時は、とても名残惜しく感じました。
ご主人はもうお若くないようなので、
お身体を大切にして頂きたいと思います。







以上 し組(2100円)お通しの写真は撮り忘れ

おまけ(白菜浅漬けのにぎり)

穴子の昆布細巻(420円)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十二単巻(誉寿司)

2008-08-30 08:06:12 | グルメ

十二単巻・誉寿司(大分県大分市)

今年2月、新宿伊勢丹・春の大九州展で販売
されていた「十二単巻」というお寿司です。
外観の美と美味を兼ね備えた巻き寿司で、
コロ子は一度で虜になってしまいました。

誉寿司さん、今秋は新宿京王百貨店
「東西有名寿司と全国 うまいもの大会」
(10月2日~10月7日)や、新宿伊勢丹
「九州沖縄美味物語」(10月8~14日)
に出店されるらしいです。
詳しくはここ→誉寿司

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆり根カステラ

2008-08-29 10:29:21 | グルメ

一個 150円


夏休みに北海道へ行った時、道の駅真狩フラワーセンター
で販売されたいた「ゆり根カステラ」です。
ふわふわで、カステラの底にゆり根が少々入っています。
「ゆり根どらやき」もあると聞きましたが、あいにく売り
切れでした。残念。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一〇香(いっこうこう)

2008-08-28 12:32:20 | グルメ

5個入 420円 (長崎市、茂木一〇香本家)
中が空洞のお饅頭です。
知らないで食べたらびっくりしますよね~。

一〇香(いっこうこう)は、江戸中期に中国の
禅僧により伝えられた中が空洞のカラクリ
まんじゅうです。
見た目はおまんじゅうのようですが、食すると
おせんべいのような食感です。(添付のしおり
から)

カラクリまんじゅうとは面白い!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蝦夷菓匠 黒

2008-08-27 09:08:54 | グルメ

蝦夷菓匠 黒(わかさいも本舗)6個入 600円


黒く光るお饅頭はまさに「漆黒」の美です。
この黒さは「食用竹炭」のものだとか。
甘さは程よく、中身の餡が大変なめらか
なのに驚きました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャトー・ラネッサン Chateau Lanessan 1996 

2008-08-26 10:52:39 | チーズと酒類

シャトー・ラネッサン Chateau Lanessan 1996(ボルドー)
税込 2980円(やまや)

お盆休みが終わったら急に涼しくなりました。
ワインも赤が欲しくなる季節です。
ということで、週末に飲んでみたのがこのワイン。
1996年と少し古めゆえ、飼い主は保存状態を心配
していました。感想を求めたら「う~ん、ギリギリ
かな」と申しておりました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブランジュリー コム・シノワ

2008-08-25 10:26:52 | グルメ

ブランジュリー コム・シノワ(神戸市中央区御幸通)

「今神戸でとても人気のあるお店のパン」と言って
同市在住の母が送って来てくれました。

ここのboulangerである西川功晃さんは、来年リヨン
で開催される「第二回モンディアル・デュ・パン」の
日本代表にも選ばれた方だそうです。

写真に写っているパンのうち、コロ子が特に気に入った
のは「オリーブが入ったパン」(クロワッサンの左下)
です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶏卵素麺

2008-08-24 11:33:07 | グルメ

鶏卵素麺 たばね(松屋菓子舗)



福岡のお菓子です。
原材料が「氷砂糖、卵黄、グラニュー糖」と
聞くと、いかにも甘そうな感じがしますが、
実際はそうでなく、真綿でくるまれたような
やさしい甘さです。
上品なお菓子だと思いました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TroubleMe

2008-08-23 11:58:47 | 日常

,macがMobileMeに移行して、不愉快な不調が
続いています。

Apple社から「ご迷惑をおかけしているお詫び」
として「30日間無償のメンバーシップ延長」すると
申し出があったのは一ヶ月ほど前のことでしょうか。
それでもトラブルは続き、Apple社から今週、更に
60日間無償延長する旨のお詫びメールが届きました。

これ以上トラブルが続くようだと、ユーザーから
「MobileMeじゃなく、TroubleMeじゃない?」
と思われてしまいますョ

Appleさん、無償延長はもういいから、ちゃんと動く
ようにしてね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヴィッラ ヨランダ プロセッコ クラウン ヴィノ フリッツァンテ

2008-08-22 09:22:36 | チーズと酒類

ヴィッラ ヨランダ プロセッコ クラウン ヴィノ
フリッツァンテ(サンテロ社)

イタリア産のスパークリングワインです。

コルク栓ではなく、瓶ビールと同じ王冠なので、
簡単に開けられます。

泡は控えめ。味は多少辛口でした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする