実践ビジネス英語
Gentrification Controversies(1)
gentrification 富裕層の流入や再開発によって、貧困層の住宅地が高級化す
ること/gentrify
tie the knot 結婚する/get married
courtroom 法廷
keep things simple and intimate 物事を簡素で内輪のものにしておく
take a while before 〜までしばらく時間がかかる
get used to 〜に慣れる/become accustomed to
refer to A as B AをBと呼ぶ
jump on the bandwagon 時流に乗る、便乗する
tiny house 簡素に徹した小さな家
tight quarters 狭い住宅
ultimately 最終的には、結局のところ
take someone's advice to heart 人の忠告を肝に銘じる
decide on 〜に決心する、〜を決定する
course of action 行動の方向性、行動方針
further down the road 将来、将来的に
fresh from 〜をしたばかりの
Gentrification Controversies(2)
catch the fancy of 人に気に入られる、人の興味をそそる
foodie brigade 食通の連中
once-humble かつては地味だった
guacamole グアカモーレ(アボカドをつぶし、タマネギ、トマト薬味を
混ぜたメキシコ料理)
burrito ブリトー(ひき肉などのトルティーヤ(tortilla)巻き)
pho ベドナム料理のフォー
take on a broader meaning もっと広い意味を持つ
at the forefront of 〜の最先端に、〜の最前線に
stay put in 〜にとどまる、じっとしている
transform 一変させる、様変わりさせる
neighborhood 自分が住む地区、年の中のひとまとまりの区域
acquire a certain cachet 一定の評価を得る
not to mention 〜はもちろんのこと、〜に加えて、〜は言うまでもなく
hip 流行の先端をいく、流行に敏感な、進んでいる/hipster 流行に明るい人、
進んでいる人
designer cafe ファッショナブルで高級感のあるカフェ
Gentrification Controversies(3)
millennial ミレニアル世代の人(1980〜90年代生まれの人)
be attracted by 〜に魅力を感じる、〜にひかれる
brownstone 高級感のある外壁材のブラウンストーンを正面に用いた建物、家
desirable 望ましい、好ましい、魅力的な
capture とらえる、表現する
mean streets 治安の悪い地域、貧困地区
shaky 頑丈でない、脆弱な、ぐらついている
homicide rate 殺人事件発生率
take hold 根付く、定着する
It's a different story. それは別の話だ、話が違う
have a problem with 〜に問題があると感じている、〜による問題をかかえて
いる
drive out 〜を追い出す、追い払う、駆逐する
funky charm ファンキーな味わい、型破りな魅力
be displaced 立ち退かされる
public safety, service and amenities 公共の安全、サービス、施設
be reborn 生まれ変わった、再生した
be plagued by 〜に悩まされる、〜で苦しむ